沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

ディープはサンデーを超えたのか。
種牡馬としての万能性と「黄金配合」。 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/01/28 08:00

ディープはサンデーを超えたのか。種牡馬としての万能性と「黄金配合」。<Number Web> photograph by Kyodo News

引退レース、有馬記念翌日に池江調教師に見送られて社台ファームへ移動する時のディープインパクト。現役時代に負けない光を今も放ち続けている。

年を経るごとに産駒のバリエーションが豊かに。

 サンデーサイレンスが当初から万能型を多く出したのに対し、初期のディープインパクトは、マイルがベストというタイプの強豪を多く出した。最初の牡馬GIホースはリアルインパクトで、競走馬時代のディープインパクトのイメージからすると、期待されたタイプとは違っていた。

 しかし、年を経るごとに産駒のバリエーションが豊かになり、サンデー同様、さまざまなタイプを出すようになった。

 キズナのように豪快な末脚を武器とする産駒を出したかと思えば、エイシンヒカリのような快速馬も送り出した。サンデーが、スペシャルウィークのように切れる馬や、サイレンススズカのようなスピード馬を出したのによく似ている。

 それは、一番には、配合相手となった牝馬のよさを産駒に受け継がせているからだろう。

優秀な繁殖牝馬を配合すれば、自身はスパイスとなる。

 これも前出の徳武氏が言っていたことなのだが、自分のコピーのような馬を出さなければ苦しい種牡馬と違い、優秀な繁殖牝馬を配合すれば、自身はスパイスとなってそのよさを引き立て、優れた産駒を送り出す。

 また、キズナやエイシンヒカリ、アユサン、リアルスティールなどの母の父はストームキャットで、ショウナンパンドラ、マカヒキなどの母の父はフレンチデピュティだ。こうした「黄金配合」が確立されつつあり、そうなると、売る側の生産者にとっても、買う側の馬主にとっても信頼性が高く、ギャンブル性の低い取引ができるようになる。

 競走馬としては、サンデーはアメリカのダートで頂点に立ち、ディープは日本の芝の王者だったので比較は難しいが、現役時代に発揮したパフォーマンスにおいては、ディープは父を凌駕していたと言えるだろう。

【次ページ】 あとは、ディープの孫世代が走るかどうか。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#ディープインパクト
#ディーマジェスティ
#マカヒキ
#サトノダイヤモンド
#サンデーサイレンス
#トニービン
#ブライアンズタイム
#キズナ

競馬の前後の記事

ページトップ