話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

原口と酒井高がサイドを甦らせた。
開いて、揺さぶって、身体を張って。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2016/09/07 11:40

原口と酒井高がサイドを甦らせた。開いて、揺さぶって、身体を張って。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

ハリル体制ではボランチ起用が多かった原口だが、この日は本来のウイングで出場して結果を残した。激戦区の2列目に彼もまた名乗りをあげるか。

原口がサイドに張ることで、香川と浅野も生きる。

 試合が始まると、タイはそれほど積極的にボールを取りに来ず、中央を締める守備をしていた。そこで酒井高は、原口にさらにアドバイスしたという。

「試合中に、我慢して外に張っていろという話をしました。元気がサイドに張れば、中にパスコースができる。センターバックやボランチが中にボールを出すことが多くて、元気がボールをもらえない時もあったけど、その分中が空くし、真司くんのスペースもできる。浅野が裏に抜けるスペースもできたしね」

 前半18分の先制点は、右の酒井宏樹からのクロスを原口がヘディングで決めたもの。サイド攻撃がまさに実を結んだわけだ。

 特徴的だったのは、決してサイドで無理をしなかったことである。たとえば左のサイドで攻撃が詰まった時は、2、3本パスをつないで「こっちを攻めるよ」と相手に意識させてから、ボランチを経由して右サイドに展開し、揺さぶった。こうした余裕のあるプレーもUAE戦では見られなかった。

ファウルを厭わず「1人潰す」ことの重要性。

 守備では、球際の厳しさを見せた。

 サイドで相手ボールになれば、原口がまず必死に戻って奪いにかかる。浅野拓磨と原口がかわされても、最後は酒井高が体を張って止める。

「サイドへ展開されたり、カウンターのところで選手を1人潰すのは大事なこと。UAE戦では、人についてはいてもボールを取りきれなかった。それでずるずると自陣までいって、FK取られて失点した。

 タイ戦に向けては最終ラインも含めて、ゴールから遠ければファールでもいいから強くいこうという話をしました。アジアで絶対的な強さを見せるには、カウンターでしっかり人をつぶすのはもちろん、普段の守備でも球際に厳しくいくのが重要になってくると思うんで」

 試合後、原口や本田の白いユニフォームは泥だらけになっていた。攻守に機能した左右のサイドがタイ戦の勝利をつかんだ要因と言えよう。

【次ページ】 長谷部の冴えない表情が、状態を物語っている。

BACK 1 2 3 NEXT
#原口元気
#酒井高徳
#長谷部誠
#ロシアW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ