フットボール“新語録”BACK NUMBER

ドイツで食事改善ブームが過熱気味。
レバンドフスキが牛乳をやめた理由。 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2016/02/23 10:50

ドイツで食事改善ブームが過熱気味。レバンドフスキが牛乳をやめた理由。<Number Web> photograph by Getty Images

レバンドフスキはリーグ第22節終了時点で22ゴールをあげ、得点ランキングで首位を走る。

37歳のピサロはカリスマ栄養士の助けでダイエット成功。

 次にあげるのはブレーメンのクラウディオ・ピサロ(37歳)だ。昨年9月に加入したときはコンディションが悪く振るわなかったが、後期はウィンターブレイク明けから3試合連続でゴールを決めた。ブンデス最年長フィールドプレイヤーとは思えない爆発力だ。

 ビルト紙(2月3日付)は「2キロのダイエットに成功」という見出しで、イタリア人のカリスマ栄養士、ジュリアーノ・ポゼルの支援があることを特集した。

 ピサロは好調の秘密をこう語った。

「彼が食事を改善してくれた。それ以来、ジャガイモ、トマト、ナス、精白小麦、牛乳、パンを口にしなくなった」

 精白小麦とは多くの人が普段口にしている通常の小麦のことで、全粒小麦から外皮と胚芽を取り除いたものだ。口当たりはいいが、食物繊維やミネラルは減っている。白米と玄米の対比にたとえるとわかりやすい。

 ピサロは排除した食品の代わりに、豆乳、ヨーグルト、スペルト小麦(古代穀物)のパスタを食べている。

「(昨年8月に食事を変えてから)コンディションが良くなったと感じているし、2キロ減った」

メッシの嘔吐癖を治したという経緯も。

 いったいポゼルとは何者なのか。花びらを水に浸してエネルギーを得るバッチフラワーレメディといった神秘的な手法を用いる一方で、栄養学にも通じ、メッシの嘔吐癖を治したことで知られている。以前、イタリアの新聞のインタビューでこう説明したことがあった。

「野菜、季節のフルーツ、質のいいミネラルウォーターは、筋肉にとって欠かせない燃料だ。加工食品の摂取を減らさなければならない。そして殺虫剤、除草剤、抗生物質、薬物などを含んだ食品もだ。メッシは加工食品を排除し、ビタミン豊富な食事に置き換えた。シリアル、野菜、魚、オリーブオイルなどだ」

 メッシはアルゼンチン代表の同僚・デミチェリスの紹介で、この専門家と知り合った。ピサロも同じくデミチェリスから勧められて、カリスマ栄養士の扉を叩いた。ちなみにイグアインやアグエロも顧客。ピサロはあまりにも体が動くため、39歳のときにペルー代表として2018年W杯に出場する欲まで出てきている。

【次ページ】 食事改善でレギュラーを取り戻した選手も。

BACK 1 2 3 4 NEXT
バイエルン
ブレーメン
フランクフルト
クラウディオ・ピサロ
ロベルト・レバンドフスキ
長谷部誠

海外サッカーの前後の記事

ページトップ