ブラジルW杯通信BACK NUMBER

ネイマールは「主役」でこそ輝く。
“メッシシステム”の鎖は解かれた! 

text by

豊福晋

豊福晋Shin Toyofuku

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/06/12 16:30

ネイマールは「主役」でこそ輝く。“メッシシステム”の鎖は解かれた!<Number Web> photograph by Getty Images

ブラジル代表でのネイマールは、ドリブル、フリーキック、ポジションチェンジなど全権を任されている。アイルトン・セナ以来といわれる国民的スターは、黄金のW杯を母国にもたらすことができるか。

チーム全体がネイマールの存在を頭に置いている。

 開幕前日の『ランセ』紙には、過去のFW、ロナウド、リバウド、ロマーリオ、ベベト、カレッカ、セルジーニョと比較し、フレッジでは物足りないとする記事も載っていた。

 しかし、このフレッジこそが、ネイマールが輝くために必要な選手である。

 シンプルなポストプレーが上手く、余計なことはしない。常に後方のネイマールを考えたプレーをするから、彼はいい形でボールを受けることもできる。泥臭いプレーもできるし、もちろん守備面でも最前線で貢献してくれる。

 メッシとフレッジ。単純に個人能力を比べたら、別次元にあるともいえるふたりだ。しかしサッカーは単純な能力値の足し算ではない。ネイマールはメッシではなく、フレッジと組むことで、その能力を遺憾なく発揮できるわけだ。

 フレッジだけではない。右サイドのフッキも、中央のオスカルも、誰もがネイマールの存在を念頭に置きプレーしている。ちょうどバルサ全体がメッシを活かそうとしているように。

与えられた自由が生む豊富な選択肢。

 ブラジル代表ではポジショニングと“遊び”の自由も与えられる。

 ネイマールはブラジル代表では左サイドかトップ下に入るが、局面に応じて好きに動くことができる。

 サイドから中へと切れ込んでいくドリブル。フレッジやオスカルと絡んだワンツー。ボールをまたいでも、テクニックを見せても、バルセロナのように「プレーが遅くなる」とも、「時間をかけ過ぎ」と批判されることもない。ブラジルでは誰もが彼の個人技を待ち望んでいるからだ。必然的に、プレーの選択肢は増える。

 バルサだとこうはいかない。中央にはほとんど動かないメッシがおり、中へ行くとポジションが重なってしまう。マルティーノ監督はネイマールを右サイドに置いたことさえあった。サイドから窮屈そうにクロスをあげる彼は、持ち味の半分も発揮できていないようだった。

【次ページ】 ネイマールは「主役」でこそ輝くタイプ。

BACK 1 2 3 NEXT
ネイマール
バルセロナ
フレッジ
ブラジルW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ