JリーグPRESSBACK NUMBER

“カオス”を生み出す超攻撃的3-4-3。
湘南が挑む、目が離せないサッカー。 

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph byShonan Bellmare

posted2014/05/09 10:40

“カオス”を生み出す超攻撃的3-4-3。湘南が挑む、目が離せないサッカー。<Number Web> photograph by Shonan Bellmare

12節終了時点で、34得点5失点。全く他を寄せ付けない強さを発揮するチームは、同時にまだまだ伸びしろのある若いチームでもある。チームとしても、選手個々としても、そのキャリアは決して今がピークではない。

「言われたことだけじゃなくて、考えなきゃ」

 きっかけはシーズン前のトルコキャンプだった。

 ルーマニア、デンマーク、ロシア、ノルウェー、ハンガリー、韓国らのクラブと、湘南は練習試合を消化していった。対戦相手の情報は少なく、曹監督の指示にも限界はある。チームのコンセプトにまつわる指示を与えつつも、指揮官は「選手に任せる」というスタンスを選んだ。

「たぶん彼らにとっても、いいタイミングだったと思うんです。『監督やコーチに言われることだけじゃなくて、オレらで考えなきゃいけないんだな』と気づいているタイミングだった気がして」

 J2リーグの開幕後も、曹監督のスタンスはほぼ同じだ。過去2年の経験を経て、「試合に臨む僕自身の気持ちが、変わってきたところがある」と切り出す。

「ピッチで起きそうなことを、データや映像を使って選手に説明するんですが、それによるデメリットもあるなと。スカウティングとは、違うこともありますよね? ウチの選手は決してそうじゃないけれど、監督やコーチに頼るような気持ちがどこかに芽生えてしまうかもしれない。いい意味で選手に勝負の責任を負ってもらいたい、と思っているんです」

いつ、どこに、誰が出没するのか分からないカオス。

 事前情報に寄り掛からず、ピッチ上で選手自身が判断を下す。即興性が加わった全員攻撃・全員守備は、対戦相手の予想を上回る局面を生み出す。いつ、どこに、誰が出没するのか分からないカオスの創出に、“新しい湘南スタイル”の神髄がある。分析不能なのだ。

 身体に刻まれた記憶も、現状に満足することを拒絶する。昨シーズンのJ1で30試合に出場した菊池大介は言う。

「J1ではまったく通用しませんでした。痛いくらいに悔しさを味わって、自分のなかで何かを変えなきゃいけないと感じて、一つひとつの練習から自分と向き合って取り組めている。チーム内の競争も激しいですし、試合に勝ってもJ1を見据えた反省と課題は尽きない。そこはいつも、みんなで話し合っています」

【次ページ】 キャプテン永木の発言に、曹監督が見せた感情。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#湘南ベルマーレ
#三竿雄斗
#丸山祐市
#遠藤航
#菊地俊介
#永木亮太
#曹貴裁

Jリーグの前後の記事

ページトップ