スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

“フォアボールのギリシャ神”降臨。
ユーキリスと楽天の「出塁率」補強。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2014/03/26 10:30

“フォアボールのギリシャ神”降臨。ユーキリスと楽天の「出塁率」補強。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

メジャーでは観客からも愛され、ユーキリスの活躍には、ブーイングならぬ「ユーイング」という「ユー!」と叫ぶ応援がなされていた。

楽天の決断を後押ししたジョーンズとマギーの成功。

 3月、アメリカの取材中でも「ケビンは元気かい?」という質問を受けた。ユーキリスのケガの状態は誰もが心配するトピックだった。

 では、なぜ楽天は健康面でのリスクを背負ってまでユーキリスを獲得したのか?

 それは、アスレチックスと同じように「出塁率」である。

ADVERTISEMENT

 昨季、楽天が日本一に輝いた理由のひとつに、アンドリュー・ジョーンズとケーシー・マギーのふたりの外国人選手の活躍があげられる。

 2012年の楽天は、使用球が飛ばなかったという理由はあるにせよ、2ケタ本塁打の選手がおらず、得点力不足に泣いた。

 そこで目を付けたのがアメリカでも出塁率の高かったジョーンズだった。彼の打率は年年下降気味だったが、それでも四球を選ぶ我慢強さがあり、比較的、出塁率が高かった。楽天はジョーンズのスタイルが「解決策」になると考えたのである。

オープン戦は苦戦、開幕後は適応力を発揮するか。

 その発想は見事に成功した。実際、昨季のジョーンズの出塁率は3割9分1厘と驚異的な数字を残した。

 また、ジョーンズの打席での傾向がマギーをはじめとした他の選手にも伝播し、楽天の得点力が飛躍的にアップした背景がある。

 この流れを受け継いだ結果、浮上したのがユーキリスだったのだ。

 ただし、オープン戦では打率が1割台と低迷し、やや不安は残る。

「オープン戦では、変化球の多い日本人投手の球筋を追うことを優先させてきた」

 と話しており、開幕戦からはその適応力が試される。

 もともと、メジャーでの彼のプレーを楽しんできた私としては、一日も早く、彼のプレーを日本の球場で見たいなあ……とウズウズしているのである。

BACK 1 2
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#ケビン・ユーキリス
#アンドリュー・ジョーンズ
#ケーシー・マギー

プロ野球の前後の記事

ページトップ