日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER

イタリアのメディアは世界一苛烈?
本田に必要なのは、長友の“図太さ”? 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byAFLO

posted2014/01/25 08:20

イタリアのメディアは世界一苛烈?本田に必要なのは、長友の“図太さ”?<Number Web> photograph by AFLO

チームの中で確固たるポジションを獲得し、自信に満ちたプレーを見せる長友佑都。キャプテンマークを経験するなど、インテル4季目の男は着実にステップを上っている。

メディアのプレッシャーを「面白い」と答えた長友。

「ガゼッタ」の採点で見てみるとキエーボ戦(1-1)はチームトップの6.5を獲得している。オフサイドになった“幻のゴール”を含めても、高い評価を受けた試合であった。

 だが、得点を決めたところで相手の先制点に絡んで勢いづかせてしまったという理由で“戦犯扱い”されたナポリ戦(採点は5)など、メディアの評価は厳しいときはとことん厳しい。

 過去には「ハラキリしなければならないほど誤ったプレー」などあまりに過激な表現で批判されたことも一度や二度では済まない。それでも彼はくじけず、へこたれず、それをバネにしてきた感すらある。

 昨シーズンの終盤戦、イタリアで長友にインタビューをした際、現地メディアのプレッシャーについて聞いてみたことがあった。

 すると長友は笑みを含みながら「面白いんですよ」と答えた。

 面白い?

「新聞によってはいろんな評価や見方がある。でもボロクソに書かれていることでも敢えて自分のなかに入れたりしてみるんです。そうすることでムカッとくる自分もいれば、これがこの人たちの仕事なんだからっていう自分もいたりして、それが面白い。

 気持ち良くはないんだけど、素直に出てくる気持ちを試しているんです。『へえ、こんな自分がいるんだな』って新しい発見があったりする。だから別にネガティブじゃないんですよ」

辛らつな批判を、メンタルのトレーニングに。

 辛らつな批判にも目をそむけるのではなく、敢えて自分の心に入れることで反応を楽しんでみる。これをメンタルのトレーニングにしてしまうあたりが、実に長友らしい。ネガティブな要素を、しっかりと消化して栄養素とするのだ。

 それでもイタリア2シーズン目ではチームの低迷に責任を感じて、痩せてしまった時期があったという。体は疲弊していないはずなのに、何故か体が思うように動かない。長友は「メンタルがやられるからこうなる」と結論づけた。それ以降、彼は意識してタフなメンタルをインテルで養ってきた。

【次ページ】 「純粋すぎたらやっていけない。多少のクセはないと」

BACK 1 2 3 NEXT
インテル
長友佑都
ACミラン
本田圭佑

海外サッカーの前後の記事

ページトップ