自転車ツーキニストのTOKYOルート24BACK NUMBER

自転車女子やカップルも増えた!
ブームを実感「東京アースライド」 

text by

疋田智

疋田智Satoshi Hikita

PROFILE

photograph bySatoshi Hikita

posted2010/10/23 08:00

自転車女子やカップルも増えた!ブームを実感「東京アースライド」<Number Web> photograph by Satoshi Hikita

アースライドは、緩い結びつき、バラけた感じが心地よい。

 これが「イベント」に大いにそぐわない。自転車イベントは「一列になって車道左端をぞろぞろ」という格好となり、かくして自転車イベントは必ず「自転車渋滞」になってしまうのだ。

 休日の都心は、クルマが割合すいすいと走っていく。それを横目で見つつ、我々自転車は渋滞中。いつも見る風景の真逆だ。

 だから、東京の自転車イベントは必ずストレスがたまる。「もう参加しない」ということになる。リピーターが増えない理由はここにある。

 ところが、このアースライドに限っては、そのあたりが完全にクリアされてるわけだ。

 チェックポイントでは「おや、また会いましたな」なんてことになるが、コース選びは千差万別。だから、それぞれがそれぞれの決めた道路にばらけていく。

 一見、関係のない自転車人たち。だが、同じイベントに参加している。いわば「緩い連帯」とでもいうべき絆、この程度の結びつき、バラけようが気持ちいい。

 中島みゆきの歌にもありますね。互いの姿は見えなくったって、互いに同じ海を渡っていく同志だ、二隻の舟だ、と。あれと似た感覚かな、アースライド。

 って、形容がいささかマニアックすぎるし、大袈裟すぎました。

いよいよ集結してきた、「ラスト前・豊洲」

 さて、愛宕、新橋、銀座を通り過ぎて、勝鬨にやってくると、あたりの風情は急速に「湾岸・東京」となってくる。「夏休みだ! お台場だ! だけど、レインボーブリッジが渡れない」の回で既にご紹介したコースに似てくるんだが、やや、勝鬨橋からは、川の向こうに、もう、はっきりとスカイツリーが見えるんだなぁ。

 6つのチェックポイント、最終地点だけはお台場と決まっているから、すべての参加者にとって「ラスト・お台場」と、ここを通っていくしかない「ラスト前・豊洲」だけは、ほぼ決定づけられている。

 だから、豊洲に向かって走っていると、だんだん自転車密度が上がっていく。交差点ごとに、おや、右からも、左からも、ここで2台、また4台、と、自転車が集まってくる。

 ようやくここにいたって「オレは“オーバー・ザ・東京”の自転車イベントに参加しているんだ」というのが実感として分かってくる。おや、ご同輩、あなたもアースライド、こちらのあなたも自転車人……。

 と、一人勝手に熱い思いを抱えつつ、豊洲のららぽーとに着く。ここのチェックポイントは、港側にある「アーバンドック」。板張りの上、一般客に混じって、ちょっと休んでいくサイクリストも多数いる。

【次ページ】 爽やかなり自転車女子。自転車カップルに幸あれ!

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT

他競技の前後の記事

ページトップ