自転車ツーキニストのTOKYOルート24

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
東京ではないようでやはり東京。
青梅に福生、下り坂ポタリング。
青梅は昭和の町だ。別に町の見た目や印象だけでいっているわけじゃなく、青梅市自体が「昭和の町」を売り物にしている。 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/12/31

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
色々あるけど、でもやはり……
“自転車シティ”宇都宮に学べ!
今回はタイトルの「TOKYO」から離れてみた。離れてみたとは言っても、新幹線で東京駅から1時間もかからない。宇都宮である。 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/10/31

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
お江戸に彷徨う霊を自転車で追う!?
下町に広がる歴史的名所の“異界”。
極度に私ごとで恐縮至極ではありますが、なぜか首が回らなくなりまして、と言いましても、借金だの多重債務だのの、 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/09/30

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
ポタリングに最適な自転車はどれ?
ママチャリからロードまで徹底検証!
いやー、この連載も、もう30回。ラストスパートで、今日も昨日も、日々、自転車で都内を疾走しているわけだが、これまでの写真で… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/07/31

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
お江戸の中心部をグルッと巡る。
外堀通りは不思議な名所密集地帯!
都心を巡っていると、どこにいっても「外堀通り」が出てくるのを不思議に思ったことはないだろうか。赤坂でも外堀、お茶の水でも… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/06/27

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
京急線とともに旧東海道を下りつつ、
古い“地名”に思いを馳せてみた。
今回は日本一の大街道「東海道」をいこう。現在の東海道といえば、これ、すなわち国道1号線の方なんだけど(または東名高速道路… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/05/30

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
TOKYO西側にある桜の新名所を、
自転車に乗って一気に巡礼してみる。
今年の桜は特に感慨深かったなぁと思っている人は多いと思うのだ。なんと言っても震災の翌年だ。昨年のこの時期は到底「桜を愛で… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/04/22

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
電車で縦断できない東京西部を行く。
自転車らしい発見のある不思議旅。
山手線の西側の街々を縦に自転車で行ってみようと思うのだ。誰もがお気づきの通り、東京西部の文化は横ラインで規定されている。… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/03/27

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
もっとオシャレしても良いかも!?
自転車ツーキニストの服装を考える。
このところの自転車ブームで、都内の幹線道路にはドロップハンドルの自転車がバンバン行き交うようになった。特に週末ともなると… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/02/22

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
ニッポンの自転車通勤に新提案!
「自転車ツーキニスト号」が遂に完成。
ロードレースではなく、かといって、ママチャリユースでもなく、「自転車通勤」に最適な自転車とはどのような自転車だろうか。と… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2012/01/21

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
歳末のアメ横、浅草、舎人ライナー!?
東京東半分、行き当たりばったり紀行。
歳末の上野アメ横だ。例のだみ声で「安いよ、安いよ、安いよ」の声が響き渡る。お、カニだ。今年はどうなの? と聞くと「見ての… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/12/28

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
スズメとツーキニストは越冬準備を!
「防寒」ではなく「臨機応変」が肝要。
春に生まれた子スズメたちのことだ。飛ぶのもうまくなったし、エサも拾えるようになった。身体がちょっと小振りかなという以外は… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/11/22

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
北区赤羽で昭和の哀愁に萌える。
団地から、日本の未来が見えてきた。
いやーいいね、赤羽。駅で降りて折りたたみ自転車「BD-1」を組み立てると、駅前の女子高生密度が高い(何でだ?)。 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/10/28

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
台風一過の“多摩サイ”を下る。
河川敷の自転車道は戦争状態!?
多摩動物園にいるサイ(なんつって)動物のサイのことじゃないぞ。多摩川サイクリングロード、通称・多摩サイを、今回は下ってい… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/10/01

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
究極の駐輪場を探し求めて……。
都心の各種駐輪場を総チェック!
突然ですが、自転車、どこに停めてますか? 道端? 会社? 駐輪場? と、人それぞれに答えはあろうと思うけど、一番誰にも文… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/08/20

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
暑い夏には、都心から逃げよう!
セレブ世田谷、緑の公園巡り60km。
いや、暑い。天気予報がまったく当たらんな。そもそも今年は長梅雨で、暑さにしても去年よりはかなりマシになるはずだったではな… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/07/23

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
“巨大宗教都市”としての東京を行く。
ご立派建築にイマドキの信心を見る。
東京を自転車で走っていると、不意に「古い江戸」を感じることがある。たとえば線香の香りが漂ってくる場所だ。特に港区や文京区… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/06/25

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
3・11以降の初心者ツーキニストへ。
通勤を娯楽に変える特別TIPS。
あの日からというもの、自転車ツーキニストが増えた。他都市に較べて、東京は特にそうだろう。3月11日夜、会社帰りの帰宅難民に… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/05/21

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
宴会自粛の千鳥ヶ淵、上野、谷中。
桜の下で震災後の日本を考えた。
いやまあ、春爛漫である。桜前線はすでに首都圏を過ぎて、東北地方を北上している。しかしながら、こんなに憂鬱な桜の季節も珍し… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/04/23

自転車ツーキニストのTOKYOルート24
震災で麻痺した東京の都市機能。
自転車通勤を始める人に5つの提言。
あまりの自然の猛威に言うべき言葉もない。陸にのぼった漁船、ミニカーのように打ち寄せられた乗用車の数々、更地のようになって… 続きを読む
疋田智Satoshi Hikita
自転車
2011/03/19