野球善哉BACK NUMBER
あえて注目したい敗戦処理の投手達。
小野淳平、高橋秀聡、鶴直人らの志。
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byTamon Matsuzono
posted2012/04/09 12:40
2009年度のドラフトで、巨人に5位指名された小野淳平。最速150キロに迫る直球が評価されていたのだが、2010年は故障で二軍。2011年にはプロ初勝利をあげたが2勝止まりで……今季は勝負の年になる。
2012年シーズンが開幕した。
開幕戦でいきなりヤクルトの石川雅規があわやノーヒットノーラン、中日の吉見一起は7回までパーフェクト、という快投を見せると、4月6日には広島の前田健太がノーヒットノーランを達成。4月8日には巨人の高卒2年目右腕・宮國椋丞がプロ初登板、初勝利を挙げた。
派手に活躍するスターターたちの咆哮は今シーズンへの興味を掻き立ててくれる。
だが表街道から外れ、逆襲を期する選手たちもいる。開幕のローテーションから外れ、勝利に直結する役割ではない場面で登板する彼らは、どのような起用であっても「0で抑える」ことを目指し、這い上がる機会をうかがっている……。
これまでにも、“敗戦処理”に近い立場から結果を残し、ブレイクを果たした選手は多い。
巨人の久保裕也や西村健太朗がそうだった。他にもヤクルトの増渕竜義、ソフトバンクの金澤健人といったピッチャーたちは「0に抑えることだけを考える」と自らに誓い、苦しい立場からチームに不可欠な存在となっていった。
「試合をリセットする投手」久保裕也のケース。
2010年の序盤、久保が置かれていた立場は極めて厳しいものだった。選手層の厚い巨人の先発ローテーションから外れ、ビハインドのロングリリーフ、あるいは大差リードでの登板というケースがほとんどだった。ところが、そこから好成績を積み重ねていくと、立場は変わってきた。
2年前の当コラムで、当時の久保のことを「試合をリセットする投手」と紹介したことがあったが、シーズンのうちに彼はその役を超えていき、チームの信頼を着実に得ていった。結局、シーズンを終えてみれば、球団最多記録となる79試合に登板し、8勝1Sを挙げていたのだ。昨季は67試合に登板。ストッパーとして20Sを記録している。今年は、怪我で戦線離脱してしまったが、難しいポジションから見事のし上がった経験を持つ選手だったとは言える。