MLB東奔西走BACK NUMBER
メジャーに挑む青木、中島、川崎……。
日本人野手が学ぶべき“常識”とは?
text by
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
photograph byGetty Images
posted2011/12/10 08:01
2004年にカージナルスで打率.291の成績を残し活躍した田口壮。だが、彼も入団当初は、メジャー特有のムービングボールになかなか対応できず、苦悶の日々を送っていた
統一球に対応する努力が日本人野手の底上げに。
あまりの打力低下から、すでに球界関係者から統一球使用に懐疑的な反対論が飛び出している。残念ながら目先のことしか考えていない愚者の意見と断じざるを得ない。このまま統一球を使用することで、打者たちは現状を打開するため躍起になるのは当然のことであるし、彼らの努力が確実に日本人野手の底上げにつながっていくはずだからだ。その対応策の1つとして、ここに紹介した米国流の打撃理論も、ひとつの目安くらいにはなるはずである。
そしていつしか日本人野手がメジャーに移籍しても、日本同様の成績を残せるぐらい日米の差がなくなるようになれば、今度は日本人選手のメジャー流出も歯止めがかかるという相乗効果をもたらしてくれるだろう。
今後、イチロー選手のようなメジャー球界にインパクトを与える日本人選手が現れることはないだろうが、今回の統一球使用を足がかりに、近い将来メジャーでタイトル争いできるような日本人野手が登場する日を密かに期待している。