青木宣親

スポーツ百珍
クロマティがガチで選ぶ“各ポジションNo.1”は誰? 坂本勇人&鈴木誠也を絶賛、“日本一上手い外野手”は意外な選手【動画あり】
クロマティが考える各ポジションでの「No.1」は誰か、自分が監督ならどの選手を使い、どんなチームを作りたいのか。大いに語って… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
プロ野球
2021/01/08

スポーツ百珍
瀬古利彦&渡辺康幸の秘話 “山の神”以前から柏原竜二に注目…「早スポ」の箱根駅伝愛が深い!
ひょんなことから、現役の箱根駅伝号の新聞作成チーフに「2021年の箱根駅伝号は配布ができないんです」と聞いた。感染症対策の観… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
駅伝
2021/01/02

プロ野球PRESS
2年連続最下位ヤクルトが“60億の札束乱舞”のナゼ ファミリー気質と“腸活”で下剋上なるか
このオフ、プロ野球界をざわつかせている球団がある。「山田哲人内野手が、7年総額40億円で残留」「石山泰稚投手が、4年総額7億… 続きを読む
佐藤春佳Haruka Sato
プロ野球
2020/12/31

酒の肴に野球の記録
【記録で12球団総括】ヤクルト低迷と“HR出すぎの神宮球場” 逆襲に必須な山田哲人の復調、投手陣の課題は?
東京ヤクルトスワローズは、過去5年間で最下位が3回、5位が1回、2位が1回。ざっくり言えばテールエンダーに甘んじている。その最… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/12/22

草茂みベースボールの道白し
濱田太貴、青木宣親、山田哲人の初回先頭から3連弾! 25年前、同じ快挙が“スルー”された意外な理由とは?
9月20日の神宮球場で、日本プロ野球史上5度目の快挙が起こった。広島の先発・中村祐太から、ヤクルトの濱田太貴が左翼スタンドに… 続きを読む
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2020/09/24

酒の肴に野球の記録
坂本勇人+“次の2000本安打”候補13人 大台にしぶとく近づくベテランの名は……
新型コロナ禍がなければ、巨人、坂本勇人の2000本安打が今季前半の大きな話題になっていたはずだ。 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/09/21

酒の肴に野球の記録
佐野恵太が狙えるイチロー、落合、青木らと同じ偉業とは 週刊セパ好成績&珍記録まとめ
「筒香嘉智がメジャーに行ったから、今年から佐野が4番で主将ね! よろしく」「はい、わかりました」で、そのままうまくいけば… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/09/15

酒の肴に野球の記録
各成績で2000年代ベスト9を選ぶと。
赤星に小笠原&松中。エースは誰?
高校の時に単語カードで「Decade」という単語を覚えた。「10年」という意味だ。こんな言葉、使うことがあるのかと思ったが、野球… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/06/29

ツバメの観察日記
ヤクルト版“新しい観戦様式”。
僕はホテルの窓越しに開幕戦を見た。
ヤクルトベンチからの「オオーッ」という声が一瞬だけ聞こえたものの、選手たちも打球の行方を目で追っているのか、球場は数秒間… 続きを読む
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
プロ野球
2020/06/22

ツバメの観察日記
若松勉こそがミスタースワローズ。
打率も人望も食事会の幹事も最高だ!
なぜ、若松勉が「ミスタースワローズ」と呼ばれているのか? 彼が背負った背番号「1」が、その後も池山隆寛、岩村明憲、青木宣… 続きを読む
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
プロ野球
2020/04/16

Number Web More
<ロッテ加入決定・再録記事>
鳥谷敬の実像は早大時代から不変。
いつもいる、というのは尊いことだ。
阪神タイガース・鳥谷敬内野手が、プロ野球史上50人目の“2000本”を達成した。2004年に早稲田大学から阪神に入団して、今年で14… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2020/03/10

メジャーリーグPRESS
秋山翔吾はメジャーでも迷わない。
柔軟な思考と、評判のいい英語。
そう言えば、1月にロサンゼルス郊外で自主トレーニングをしていた青木は、秋山についてこう言っていた。「すごく柔軟な考えをし… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2020/02/20

酒の肴に野球の記録
生涯打率1位・青木宣親なら狙える。
最年長39歳シーズンでの首位打者。
青木は2018年5月、NPB史上に残る選手になった。打数が4000に達して、NPBの公式サイトによる「生涯打率ランキング」のトップに立… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/02/12

プロ野球PRESS
なぜ彼らは青木宣親の下に集うのか。
村上、中山、宮本、上田、西浦の心。
ただし、全員がほぼ同じメニューをこなしながらも、自由時間ではそれぞれのテーマに沿って体を動かしている。そうすることが当た… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
プロ野球
2020/01/22

メジャーリーグPRESS
なぜMLB移籍は「挑戦」なのか。
秋山、筒香が挑み、背負ったもの。
「日本のプロ野球よりメジャーの方がレベルが上」というのが言い過ぎなら、ソフトバンクの千賀滉大投手が2017年のWBC後に話した… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2020/01/11

メジャーリーグPRESS
青木宣親は個人記録に興味があるか。
自分からチームに移った思考の重心。
メジャーリーグばかり取材していても、時には日本のプロ野球のことが気になる。とりわけ自分が取材したことのある選手たちの動向… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
プロ野球
2019/05/28

大学野球PRESS
小宮山悟監督で早稲田は復活するか。
野球部を「あるべき正しい姿に」。
東伏見にある早大野球部、安部寮の応接室。 20代目の監督には「圧」があった。 続きを読む
清水岳志Takeshi Shimizu
大学野球
2019/03/07

酒の肴に野球の記録
4番が主砲、を覆す2番打者最強説。
打点で見ると日米の差がくっきり。
私は今春、宮崎と沖縄で巨人に移籍した丸佳浩のキャンプでの姿を見てきた。丸の動きの良さは遠目でもわかる。誕生日が4カ月しか… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2019/03/05

プロ野球PRESS
青木宣親と若手4人の不思議な生活。
質問には答えても上下関係はなし。
青空の下に、乾いた打球音が響き渡っていた。冬でも温暖な気候のロサンゼルス郊外。とある小さな野球場での打撃練習でバットから… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
プロ野球
2019/01/20

スポーツ・インテリジェンス原論
高津臣吾二軍監督に聞いてみた、
ヤクルトV字回復の背景と今季展望。
2018年は、高津臣吾二軍監督の本の企画、構成をすることになり、ヤクルトの試合をよく見た。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
プロ野球
2019/01/05