Jリーグ観察記BACK NUMBER

川崎F・稲本潤一は欧州帰りの
ジンクスを打ち破れるか? 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph byGo Yanagawa

posted2010/01/18 10:30

川崎F・稲本潤一は欧州帰りのジンクスを打ち破れるか?<Number Web> photograph by Go Yanagawa

アーセナル、ガラタサライ、フランクフルトなど、9年間で7クラブ(5つのリーグ)を渡り歩いた稲本。その経験をJリーグで生かせるか?

欧州帰りだからといって個人プレーにこだわる必要はない。

 2つ目の鍵は、プレースタイルに関係している。

 サッカー選手は極論すれば、2タイプに分けられるとよく言われる。「チームプレイヤー」と「個人プレイヤー」である。

 欧州でプレーする日本人選手のほとんどは前者だろう。まわりが自分に合わせるのではなく、自分がまわりに合わせ、その中で持ち味を出す。たとえばフランクフルト時代に高原は得点を量産したが、独力で局面を打開するほどの突破力があったわけではなく、あくまで組織の中で「点を取る役」を担っていたチームプレイヤーだった。

 しかし、欧州では「チームプレイヤー」として生きていたにもかかわらず、Jリーグに凱旋すると、その名声と実績から、どうしても「個人プレイヤー」としての役回りを期待されてしまう。それに無理に応えようとすると、自分のスタイルを見失ってしまい、よりJリーグへの適応が遅れてしまうのではないだろうか。

自分を厳しく律する稲本なら“負のジンクス”を打ち破れる!

 だから、稲本にはぜひ川崎においても、欧州でやっていたようにチームプレーに徹する選手であって欲しい。そうすれば自然と90分の流れの中で、持ち味であるオーバーラップからのゴールも生まれてくるはずだ。「個人プレイヤー」として無理にシュートばかり狙うと、逆にゴールが遠ざかってしまう気がする。

 稲本は努力する姿を見せるのを嫌がるタイプだが、揚げ物を食べないし、酸素カプセルを家に常備し、徹底的に体調管理にこだわっている選手だ。ぜひJリーグ復帰組の呪いともよべる負のジンクスを打ち破って欲しい。

BACK 1 2
#稲本潤一
#川崎フロンターレ

Jリーグの前後の記事

ページトップ