日本代表、2010年への旅BACK NUMBER
日本代表なのに主役がフォワード!?
岡崎の9年ぶり代表ハットトリック。
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byNaoya Sanuki
posted2009/10/09 15:30
W杯レベルでの戦いを意識した“判断スピード”の向上。
この日の岡崎のプレーで、もうひとつ書き加えておきたいのは、判断スピードの速さだ。球離れが早く、パスの出し手となる選手にダイレクト、ないしはワンタッチで渡していた。とりわけ中村俊輔の位置を、常に把握しながら動いていたように映る。後半、ボールを受け取るとすぐに中村にパスを出すシーンが何度もあった。中村にパスを出してからギアを上げて前に出ていき、決定的なパスを待つというパターン。この相手ならもっと個人で仕掛けていくことも可能であったが、世界を意識して判断スピードを上げることを心掛けているように見えた。
中村との連係といえば、後半33分の3点目が印象的だった。ペナルティーエリアの手前で中村がボールを持ち、岡崎は迷わずおとりになる動きで相手ディフェンスを寄せ付け、佐藤寿人のシュートを導いたシーンだ。こぼれ球を予感し、詰めることまでおろそかにしなかったことで、ゴールを奪えた。
以前なら中村がどこにパスを出したいか、を先に考えていたかもしれない。しかしこのときは、「佐藤寿人へのパスを出したいはず」とばかりに、自ら決め込んで動き出したようにも見えた。主導権は岡崎にあったとも言える。FWとしての自己主張と、判断のスピードアップは無関係ではなく、その2つがセットになって、岡崎をスケールアップさせている。
今後、森本貴幸らとのポジション争いはどうなる?
しかし、ハットトリックを達成したとはいえ、反省材料もある。この日の試合で岡田武史監督がテーマのひとつに挙げていたのが、クロスの精度と、クロスにピンポイントで合わせることだった。その点ではクロスに対する飛び出すタイミングがまだまだ合っていない。岡崎自身も「もっと(点を)獲らないといけなかった。前を向いたときのシュートまで行く速さが、まだまだ足りないです」と自身のプレーに満足はしていない。
17試合で11得点。森本貴幸もポジション争いに加わったなかで、決定力、勝負強さが、現在のFWのなかでナンバーワンであることは証明できた。あとは世界に通用するストライカーとして、どうやってもうひと皮むけるか、だ。そのきっかけを、岡崎はこの試合でつかむことができたのではないだろうか。