競馬

競馬PRESS
日本馬が久々のキングジョージ出走。
シュヴァルグランがエネイブルに挑む。
イギリスの2400メートル路線での最高峰レースといえるキングジョージVI世&クイーンエリザベスS(GI、アスコット競馬場、芝2400… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/07/26

競馬PRESS
凱旋門賞断念のアーモンドアイ。
「万全の状態」で秋の天皇賞へ。
アーモンドアイの次走が秋の天皇賞(GI、10月27日、東京競馬場、芝2000メートル)と発表された。これを受けて、前走からの現状を… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/07/19

競馬PRESS
“カッチー”田中勝春も今や48歳。
騎乗減少もまだまだ衰えていない。
今週末に行なわれる函館記念(GIII)で、マイスタイル(牡5歳、栗東・昆貢厩舎)の手綱を取るのが田中勝春騎手(48歳)だ。“カ… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/07/12

沸騰! 日本サラブ列島
セレクトセールが新記録205億円。
長者番付13位の富豪も競馬界参入。
今年の2月に生まれたばかりの愛らしい仔馬が母馬とともに会場に入ってきた。後ろ脚で立ち上がるなど、元気がいい。鑑定人が1億円… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/07/10

競馬PRESS
藤田菜七子が世界の舞台で戴冠。
その笑顔を、次は日本で見たい。
藤田菜七子騎手がやってくれた。現地時間6月30日、スウェーデンのブローパーク競馬場で行なわれたウィメンジョッキーズワールド… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/07/04

SCORE CARD
JRA禁止薬物検出で156頭除外。
前代未聞の騒動はなぜ起きたのか。
~製造元、ショップ、JRAの責任~
6月15、16日の2日間。東京、阪神、函館の3競馬場で、合わせて156頭という前代未聞の大量の競走除外馬が出る緊急事態がJRAを襲っ… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
有料
2019/07/03

競馬PRESS
牝馬特有の脚ではなく「力ずく」。
歴史を塗り替えたリスグラシュー。
6月23日に行われた宝塚記念(GI)を制したのはリスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)だった。キャロットファームの勝負服… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/06/28

沸騰! 日本サラブ列島
リスグラシューが異次元に強すぎた。
宝塚記念圧勝で高まる海外への期待。
GI馬6頭が顔を揃えた「春のグランプリ」第60回宝塚記念(6月23日、阪神芝内回り2200m、3歳以上GI)。優勝したのは、ダミアン・レ… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/06/24

沸騰! 日本サラブ列島
宝塚記念に登場する「最強の1勝馬」。
2着7回のエタリオウが今度こそ?
GI戦線にはときどき「最強の1勝馬」と呼ばれる馬が現れる。 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/06/22

競馬PRESS
武豊とルメールがフランスで挑んだ、
凱旋門賞より人気の3歳牝馬GIとは。
現地時間6月16日の日曜日、フランスのシャンティイ競馬場でディアヌ賞(GI、3歳牝馬、芝2100m)が行われた。 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/06/21

競馬PRESS
噂の大物牝馬にディープ級の末脚も。
ノーザンファーム勢3頭の素質が凄い。
リアアメリア(牝2歳、父ディープインパクト、栗東・中内田充正厩舎)が、噂通りの圧勝デビューを決めたのが、6月1日の阪神芝160… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
2019/06/19

競馬PRESS
目立たず不器用だった馬なのに、
米3冠で5着のマスターフェンサー。
現地時間6月8日午後6時40分前後、日本時間9日午前7時40分前後、予定より気持ち遅れてベルモントS(GI、アメリカ・ニューヨーク、… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/06/11

競馬PRESS
日本で6戦2勝→米3冠レース有力馬。
マスターフェンサーの状態が急上昇。
今週末のアメリカ。ニューヨーク州にあるベルモントパーク競馬場でベルモントS(GI、ダート2400m)が行われる。 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/06/07

沸騰! 日本サラブ列島
アーモンドアイは強かったが……。
スタートで全てが崩れた安田記念。
前週の日本ダービーにつづき、またもスタートでのアクシデントにより、大本命が苦杯を嘗める結果となった。第69回安田記念(6月2… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/06/03

沸騰! 日本サラブ列島
10年に1度の超豪華な安田記念。
「世界一」アーモンドアイの状態は?
初の海外遠征となった前走のドバイターフを完勝したアーモンドアイ(牝4歳、父ロードカナロア、美浦・国枝栄厩舎)が、日本のタ… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/06/01

SCORE CARD
注目は有力2歳馬デビュー戦と
アーモンドアイ参戦の安田記念。
~ダービーで1年に一区切りか~
ダービーの翌週から始まるのが2歳新馬戦。「ダービーからダービーへ」のキャッチフレーズ付きで番組改編が行われたのは'12年で、… 続きを読む
片山良三Ryozo Katayama
有料
2019/05/30

Sports Graphic Number Special
<外厩の枠を超えて>
ノーザンファーム天栄、躍進の基地に潜入す!
従来の常識を覆すローテーションで大一番に臨み、海外やクラシック戦線で勝利を積み重ねる駿馬たち。彼らがレースとレースの合間… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
有料
2019/05/29

競馬PRESS
ダービーは上位3頭が日本人騎手!
国籍ではなく、好騎乗を讃えたい。
令和最初の日本ダービーを制したのはロジャーバローズ(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)。 同馬は12番人気で単勝93.1倍のダークホー… 続きを読む
平松さとしSatoshi Hiramatsu
2019/05/28

沸騰! 日本サラブ列島
ダービーはやはり「特別」なのだ。
歴史に残る大逆転はなぜ起きたか。
令和最初の「競馬の祭典」は、波乱の結末となった。第86回日本ダービー(5月26日東京芝2400m、3歳GI)を、浜中俊が騎乗した12番… 続きを読む
島田明宏Akihiro Shimada
2019/05/27

Beyond The Game
寺山修司が書いた競馬と人の間には。
~馬にこそ仮託できる感情がある~
カルチャー教室事務職のH氏は正統な競馬好きである。すなわち「ささやかに買ってはささやかに嘆く」。過日、酒場で黄金色のマカ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
有料
2019/05/26