石山泰稚
![[投手コーチの理想と現実]伊藤智仁が明かす「勝利の方程式の作り方」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/300m/img_56746bff1af093f27787d9179b37bbf7121341.jpg)
Sports Graphic Number Special
[投手コーチの理想と現実]伊藤智仁が明かす「勝利の方程式の作り方」
昨季ヤクルトを優勝に導いた原動力はリリーフ陣だった。7回今野、8回清水、9回マクガフ――勝利をもぎとる盤石の布陣をいかにし… 続きを読む
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
プロ野球
有料
2022/03/18
![[第3戦 KEYMAN]石山泰稚「シーソーゲームの救世主」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/300m/img_75c2a8c7f04a10db4149a2f80658bdb5104806.jpg)
Sports Graphic Number Special
[第3戦 KEYMAN]石山泰稚「シーソーゲームの救世主」
1年分の思いがこもっている。7回に1点を勝ち越され、なお2死満塁という場面で石山泰稚はマウンドに送り出された。打席に立つのは… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2021/12/03

酒の肴に野球の記録
ヤクルトvsオリックスが日本シリーズ史に残る《神回》になった決定的要因 「勝利の方程式」のつぶし合いがエグすぎる
東京ドームからの帰り道、頭に浮かんだのは「野球の力」という言葉だった。何というものすごい試合をするのか。筆者は日本シリー… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/11/26

プロ野球亭日乗
シリーズの流れは大きくツバメに傾いた? ヤクルト石山泰稚の“カギを握る仕事”とオリックスが失った“ジョーカー”とは
短期決戦では必ずカギを握る場面でマウンドに上がり、きっちり仕事をするジョーカーのようなリリーバーが必要になる。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/11/24

“Mr.ドラフト”の野球日記
《斎藤佑樹・引退》2006年夏甲子園から15年…現役選手は何人? 高卒も大卒も好選手揃いだった「1988年世代」のドラフト
日本ハムの斎藤佑樹投手が現役引退を発表した。思い出されるのは早稲田実業高(以下早実)時代の2006年夏、甲子園大会決勝で駒大… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2021/10/03

プロ野球PRESS
2年連続最下位ヤクルトが“60億の札束乱舞”のナゼ ファミリー気質と“腸活”で下剋上なるか
このオフ、プロ野球界をざわつかせている球団がある。「山田哲人内野手が、7年総額40億円で残留」「石山泰稚投手が、4年総額7億… 続きを読む
佐藤春佳Haruka Sato
プロ野球
2020/12/31

燕番記者の取材メモ
ヤクルトの「新・勝利の方程式」。
石山、近藤、中尾が開花した瞬間。
物事が好転する時には、必ず要因がある。交流戦で好調のヤクルトだが、5月29日の開幕までは6連敗を2度も喫する17勝26敗1分けの最… 続きを読む
浜本卓也(日刊スポーツ)Takuya Hamamoto
プロ野球
2018/06/16

プロ野球PRESS
想定外尽くしの1年だったヤクルト。
トリプルスリー、セ界制覇は続くのか。
2015年、混セを制したのはスワローズだった。解説者による開幕前の順位予想では、前年最下位という結果を受けてか、ほとんどが4… 続きを読む
日比野恭三Kyozo Hibino
プロ野球
2015/12/25

野球クロスロード
菅野、藤浪、大谷、東浜……。
'12年ドラフト1位選手の○と×。
2013年は、ルーキーたちの、ルーキーらしからぬ圧巻のパフォーマンスが際立った1年だった。16勝をマークし最多勝に輝いたヤクル… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2013/12/31