NumberPREMIER ExBACK NUMBER

バレーボール日本代表・荒木彩花はなぜ、ゴーグルをつけるのか?「自分の蒸気ですごく曇ります」プレーへの支障は…荒木絵里香が直撃! 

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

posted2025/03/29 11:03

バレーボール日本代表・荒木彩花はなぜ、ゴーグルをつけるのか?「自分の蒸気ですごく曇ります」プレーへの支障は…荒木絵里香が直撃!<Number Web>

大好評シリーズ動画『Number Volleyball Night W』でバレーボール女子元日本代表の荒木絵里香とパリ五輪代表の荒木彩花の対談が実現

荒木(彩) ボールに強くなりました。

荒木(絵) ちゃんと当たった方が痛くないんですよね。

荒木(彩) そうなんです。変に当たる方が「イターッ」ってなります。

ADVERTISEMENT

荒木(絵) 私も何度も当たって「ゴーグルをしますか?」って言われて、その度に大丈夫って断ってました。

荒木(彩) やっぱりあんまりつけたくないですよね。

荒木(絵) 実際のところ、つけていてプレーへの支障はどうですか?

荒木(彩) フレームの分、視野は狭くなってしまうのですが、つけ始めて3年目になるので、今はもうそういった部分での違和感はまったくなくプレーできています。ひとつ言うなら、自分が発汗している時にゴーグルのレンズが曇ってしまうので、ボールをたまに見失うこともあります。

荒木(絵) 曇るの?

荒木(彩) 自分の蒸気ですごく曇ります。

荒木(絵) 後衛にまわってレシーブする時は外していますが、その時にボールが顔に当たっていることがありませんでしたか?

荒木(彩) あはは、そうなんですよ。しょっちゅう顔面にあたります。

荒木(絵) もう、外さなければいいのにって思いながら見ています。

荒木(彩) 皆さんに言われます。でもミドルなので、レシーブが得意ではないので、少しでも視野を広げてボールを見ないと落としてしまうんじゃないかっていう……(笑)。

荒木(絵) でも一番好きな練習はディグでしたよね。

荒木(彩) はい、ディグ大好きです。

荒木(絵) 大好き⁉ どのあたりがですか? 

【動画の完全版を見る】ディグ練習が好きな理由、理想のミドルブロッカー像、今シーズンの手応えやファイナルに向けた意気込みなど、人懐っこく盛り上げ上手である一方で、静けさや一人時間を好むという、バレーコートでは見られない一面が垣間見えるインタビューは、フルバージョンで。東九州龍谷高校時代に練習着の胸元に縫いつけた3つのワードのエピソードにも荒木選手の人柄がにじみ出ています。Number Volleyball Night「ディグ大好き。得意ではないけどかっこいいなと」バレーボール・荒木彩花が大切にする“スコアに出ないプレー”とは何か?《絵里香さんとのW荒木ミドルブロッカー対談》でご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#荒木絵里香
#荒木彩花
#SAGA久光スプリングス

バレーボールの前後の記事

ページトップ