甲子園の風BACK NUMBER
「高校野球だけ許されるのか?」今から30年前…阪神大震災後のセンバツ出場校“監督の葛藤”「『あんたたち、何してんの』と言われた気がして…」
text by
沢井史Fumi Sawai
photograph by本人提供
posted2025/01/17 06:01
賛否両論ある中で阪神大震災後に開催された1995年春のセンバツ甲子園。出場した神港学園の選手や監督にもさまざまな葛藤があったという
1月17日から神戸市北部にある野球部の専用の大池グラウンドには足すら踏み入れていなかった。1カ月以上、ボールすら握れていなかった選手たちを連れ、出場が決定した翌日、大池グラウンドへバスで向かった。
「忘れられないのが、バスでグラウンド方面に向かう時に、多くの復興支援のトラックや重機と道路ですれ違うんですよ。何かこう、申し訳なくて。僕はバスの最前列の席に座って練習着を着ていたので、すれ違うトラックの人に“あんた達は何をしているの?”って言われているように感じたんです。
でも、こうして開催まで尽力してくださった方もたくさんいて、神港学園だけ“出ません”って言うのも後ろめたかったんです。生徒にも夢があるように指導者にも夢がありますし、何より野球ができるようになったことにありがたさを感じていました」
ADVERTISEMENT
“絶対に無理”と思っていたセンバツ大会。それどころではない日々を送り、自身の心の奥に野球への熱もしまい込んでいたのかもしれない。だが、時間を重ねるごとに少しずつ前を見られるようになり、落としがちだった視線がやがて上がっていき、希望や前進する思いを発せられるようになった。
震災後の初練習…選手は「楽しかったです」
震災後の“初練習”のことは今でもよく覚えている。
「あの日は5時間も6時間も練習できた訳ではないんですよ。キャッチボールすらしていなかったので、ちゃんと練習ができるのか不安でした。ノックからいきなり始めたんですけれど、選手たちの集中力がすごかったんですよ」
今でも目に焼きついているのは白球を追う選手たちの生き生きとした目だった。野球ができる嬉しさ、喜びを体現しながらボールに食らいついているように映った。
「練習後に、選手らに“どうやった?”って聞いたんですよ。そうしたら、選手は“楽しかったです”って。普通なら“しんどかったです”とか“長かったです”って言うと思うんです。それだけ野球に飢えていた、野球ができる喜びも感じられたのかな。練習ができなかったことで逆に野球ができるありがたさも感じられたのかも知れないですね」