第101回箱根駅伝(2025)BACK NUMBER

優勝監督座談会「箱根駅伝はランナーの夢であり続けるのか」佐藤敏信(トヨタ自動車)×大後栄治(神奈川大学)×高見澤勝(佐久長聖高校)
 

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph byNanae Suzuki/Shiro Miyake

posted2024/12/26 10:02

優勝監督座談会「箱根駅伝はランナーの夢であり続けるのか」佐藤敏信(トヨタ自動車)×大後栄治(神奈川大学)×高見澤勝(佐久長聖高校)<Number Web> photograph by Nanae Suzuki/Shiro Miyake

(左から)佐藤敏信・トヨタ自動車総監督、大後栄治・神奈川大学総監督、高見澤勝・佐久長聖高校監督

――話は尽きませんが、次の100年の幕開けでもある、第101回大会の見所と注目ポイントについて、それぞれ選手やチーム名を挙げていただけますでしょうか。

大後 とても面白い大会になると思います。優勝候補が4つも5つもあって、出雲駅伝、全日本大学駅伝を制した國學院大學は3冠に王手をかけている。國學院大や創価大は勝てば初優勝ですから、その2校には期待したい。大八木さんや青山学院大学の原晋監督が成しとげたように、次世代を担う40代の監督にも勝ってほしいです。

佐藤 若い監督に期待したいというのは?

大後 私より先輩である中央学院大学の川崎(勇二)先生や帝京大学の中野(孝行)先生を尊重する立場で言いますよ(笑)。私はありがたいことに優勝する機会に恵まれて、それ以降、現実的にマラソン選手を育成したいって気持ちになりました。指導者は高校も実業団もそうだと思いますが、若い時分はまずは駅伝を勝ちたい。その実績を認めてもらったうえで、スムーズに次のステップを踏みたい。だからこそ次世代の監督たちには勝ちを経験したうえで、思い切った指導をして次のスター選手を育ててほしい。そういう意味では、大阪マラソンに挑戦して優勝した、國學院大の平林清澄君には期待しています。

佐藤 私は、来春うちに入ってくる予定の東洋大の小林亮太君、あとやはり平林君に注目ですね。大学で言えば、國學院大が3冠を達成できるかどうか。そのプレッシャーってすごいと思うんですよ。ニューイヤー駅伝でも連覇がかかった年は、ケニアの選手ですら気負ってましたから。これまでチャレンジャーの立場で伸び伸び走ってきたはずですから、箱根駅伝の重圧を前田康弘監督がどう撥ねのけるか。

高見澤 もちろん、卒業生は全員注目しています。中でも、早大の伊藤大志には頑張ってほしいですね。今年はチームのキャプテンとして引っ張っていますし、前回はインフルエンザで出られずに悔しい思いをした。4年生で最後の箱根駅伝ですから、気持ちを全部ぶつけてほしいです。

大後 早大には、長屋匡起君と山口竣平君もいますね。

高見澤 そうなんです。3人が卒業生なので、教え子同士のたすきリレーが実現したら嬉しいですね。あと、教え子たち以外で言えばやはり平林君、そして青学大の太田蒼生君を挙げたいです。この2人はじつは高校時代から直接知っていて親近感もある。特に太田君は毎回箱根駅伝でものすごい走りをするので、今回も楽しみです。

歴史を踏まえ、変革の第101回大会へ

佐藤 ちょっと話は飛んじゃうんですけど、昔の教え子に川崎光年って選手がいたんです。コーチとしてはけっこう苦労をさせられたので印象に残っているんだけど、彼がなんと、数年前の放送を見ていたら、白バイ隊員として選手を先導していた。噂には聞いてたけど、ちゃんとこうして違う世界でも活躍しているんだなって。私としてはそれが一番の注目ポイントでした。

大後 まさに長い歴史があるからこそのドラマですね。今年は関東学生陸上競技連盟が一般社団法人になり、また原監督が箱根駅伝対策委員長に就任したことで、より良い大会になるための変革を進めています。でも学生らしさだけは失っちゃダメだと思っています。箱根駅伝の魅力は、なんといっても学生たちの熱い走りであり、運営ですから。次の大会も、我々の胸を焦がすようなたすきリレーに期待しましょう。

関連記事

BACK 1 2 3 4 5

ページトップ