野ボール横丁BACK NUMBER

大谷翔平でも藤浪晋太郎でもない…元阪神・北條史也30歳が驚いた“大谷世代の天才”「小学生で160cm…スゴ過ぎた」恩師も証言「あの坂本勇人より上だった」 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2024/12/08 11:00

大谷翔平でも藤浪晋太郎でもない…元阪神・北條史也30歳が驚いた“大谷世代の天才”「小学生で160cm…スゴ過ぎた」恩師も証言「あの坂本勇人より上だった」<Number Web> photograph by Getty Images

2012年の高校日本代表で、北條史也は大谷翔平、藤浪晋太郎らとチームメイトになった

 大会に入ってからも最初の2試合は5番のままだったが、1安打に終わり、3戦目はいきなり9番に落とされた。それまで常にチームの中心にいた北條にとって初めて味わう屈辱だった。

大谷の印象「ガキっぽい感じでした」

 日本の高校野球は金属バットの使用が認められているが、U-18の国際大会は木製バットの使用が義務づけられている。北條はその木製バットを使いあぐねていた。

「木のバットは当たっても、ちょっと真芯から外れると、高校生ぐらいのパワーではぜんぜん飛ばないんです。だから、強く振ろうとし過ぎて、体が開き、余計に当たらなくなってしまった。引っ掛けてしまったり。金属バットのときは多少、外しても当たれば飛んでいくんで、もっとボールを引きつけることができていたんですけど」

ADVERTISEMENT

 当時の日本代表の打率などの記録が書かれた資料を取り出し、各打者の成績を読み上げると、北條は「マジっすか? そんなデータ……」と興味深そうに身を乗り出してきた。

 森、田村、大谷は全9試合で10本以上の安打をマークしていたが、北條は4安打にとどまっていた。しかも、いずれも単打だ。打率に換算すると、「.148」。

 北條のリアクションは意外にも感じられたが、それだけの歳月が流れたのだ。悔しさよりも、懐かしさ。北條も30歳になった。丸刈り時代は遠いものとなり、軽くウェーブのかかった長めの髪型もすっかり見慣れた。

 12年前、初めて間近で接した大谷は当時の北條の目には、こんな風に映っていた。

「なんかガキっぽい感じでしたよ。いたずらっ子というか。取材のときは丁寧にしゃべっていましたけど、それ以外は、真剣にしゃべっているのを見たことがないです。野球の話もそんなにしないし。わちゃわちゃみたいな」

 花巻東と光星学院は年に何回も練習試合をする間柄だ。ただし、大谷がマウンドに上がった記憶は数回しかない。3年夏、光星学院の広いグラウンドで練習試合をしたとき、北條はセンターフェンス直撃の長打を放っている。投手としての大谷の印象をこう語る。

【次ページ】 「高校のときは、ツンツンしてたので」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#北條史也
#八戸学院光星高校
#藤浪晋太郎
#大阪桐蔭高校
#田村龍弘
#大谷翔平
#花巻東高校
#森友哉
#仲井宗基
#千葉ロッテマリーンズ
#ロサンゼルス・ドジャース
#阪神タイガース
#北海道日本ハムファイターズ
#鳥谷敬
#坂本勇人
#鈴木誠也
#シカゴ・カブス
#金本知憲
#三菱重工West

プロ野球の前後の記事