野球クロスロードBACK NUMBER
甲子園決勝で“世紀の追い上げ”…日本文理は15年前、聖地でなぜ覚醒した?「誰も外野まで飛ばせない」ド緊張だったチームが大躍進できたワケ
text by
田口元義Genki Taguchi
photograph byJIJI PRESS
posted2024/08/22 06:01
豪打がウリだったこの年の日本文理だが、甲子園に来てからは不調にあえいでいた。そんな中、初戦で高橋義人が放った本塁打が打線復活の起爆剤になった
0-1の6回。先頭の1番バッター・切手孝太がツーベースで出塁して同点のチャンスを演出すると、高橋はバントの姿勢を取った。それは送りバントではなく、「打てるボールだったら打とう」とヒッティングに切り替えるバスターであり、ストレートを振り抜いた打球はレフト前への同点打となった。
この一打が、高橋を目覚めさせる。
「ここでちょっといい感覚を掴めて。『自信を持って振り切ればいいんだ』って」
「甲子園が終わっちゃう」からの無心
1-3と勝ち越された7回には、もうひとりの高橋も吹っ切れた。新潟大会でチームトップの5割2分4厘を叩き出していた高橋義人は、それまでの2打席、相手左腕の斉真輝に翻弄されていた。
「1打席目と2打席目が本当にガチガチで。初球の甘い球を見逃してしまうくらい、ずっと緊張してしまっていて」
7回に3打席目を迎えた義人は、大げさではなく「このまま甲子園が終わっちゃう」と追い詰められていた。そのため「甘いボールを振る」ことだけに意識を集中させた。
2球目の甘いコースに入ったストレート。迷わず振り抜いたバットの真芯にボールが衝突する。勢い良く舞い上がった打球は、そのままバックスクリーンへと吸い込まれた。
「ずっと緊張していたなかで打てたあのホームランは、ものすごく大きかったです」
義人の一発で1点差とした日本文理が、いつもの猛打を取り戻す。8回の先頭バッターとして打席に立ち、初ヒットを記録した中村大地も、実は「この1本で普段通りの自分を取り戻した」と安堵するほど体が固くなっていたという。このキャプテンの一打が口火となり、先に緊張から解放されていた隼之介のツーベースで同点。さらに、武石光司のタイムリーで逆転して4-3で逃げ切った。
日本文理にとって夏の甲子園初勝利。
大井が「この勝利が本当に大きかった」と語るように、チームは憑き物が落ちたように打ちまくった。3回戦で「練習試合を含めて負けた記憶がない」という同じ北陸の日本航空石川相手に、20安打12得点と爆発。立正大淞南との準々決勝でも19安打11得点と猛打を浴びせ、新潟県勢にとって長きにわたる壁だった「ベスト8」を初めて打ち破ったのである。