オリンピックへの道BACK NUMBER

「ケーキ屋さんになるつもりだった」“異色の柔道家”角田夏実31歳が、パリ五輪「金第1号」になれた理由…「対策されても貫いた巴投げ」 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byTetsuya Higahikawa/JMPA

posted2024/07/28 18:20

「ケーキ屋さんになるつもりだった」“異色の柔道家”角田夏実31歳が、パリ五輪「金第1号」になれた理由…「対策されても貫いた巴投げ」<Number Web> photograph by Tetsuya Higahikawa/JMPA

日本の夏季五輪通算500個目のメダルにして、今大会第1号、女子柔道48kg級20年ぶりの金をつかんだ角田夏実


 「高校との変化で言えば、やらされる練習じゃなくなったのが大きかったです」

 練習スケジュールは強豪校からすれば緩やかで、しかもやらなければいけないわけではない。学業に加えアルバイトもしていたことが、柔道漬けとほど遠かったことを物語る。

 ただ、どういう柔道がしたいか、どうやって強くなるのか、自ら考えて取り組むことを奨励する雰囲気があり、選手の考えに耳を傾けアドバイスする指導者がいた。それは角田にとって大きな意味を持っていた。

「自分の特色というか、ちょっとずれているような柔道でも親身に受け止めてくれました」

サンボや柔術を取り入れた独自の柔道

 角田は高校時代から、寝技や関節技を得意としていた。日本では立ち技で一本をとる柔道を重視し、求める傾向がある。だが、大学では修正を求められることなく、むしろそれをどう伸ばしていくかを一緒に考えてくれた。苦手をどう埋めるかより、まずは得意なところを伸ばす環境があった。

「王道の背負い投げとかあまりやらないし、ほんとうに自分のやり方を否定されなかったから、自分らしいというか、やりたいことができました」

 その環境で取り組む日々がもたらした糧がある。

「柔道を好きだな、と思えるようになりました」

 自分ならではの柔道を追い求める中で、サンボを経験し、柔術も熱心に学び、柔道に取り入れていった。

 好きになったのは柔道だけではない。

「『自分が好き』って思えたのが大きかったと思います」

【次ページ】 階級を下げるという決断

BACK 1 2 3 4 NEXT
角田夏実
シリヌ・ブクリ
阿部詩
パリ五輪
オリンピック・パラリンピック

格闘技の前後の記事

ページトップ