NumberPREMIER ExBACK NUMBER

「石川祐希がイタリア人化?」「高橋藍はエンターテイナー!」福澤達哉×荒木絵里香が“最強男子バレーの魅力”を徹底解説「心臓はセッター関田誠大」 

text by

藤森三奈(Number編集部)

藤森三奈(Number編集部)Mina Fujimori

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2024/06/22 11:03

「石川祐希がイタリア人化?」「高橋藍はエンターテイナー!」福澤達哉×荒木絵里香が“最強男子バレーの魅力”を徹底解説「心臓はセッター関田誠大」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

福澤達哉と荒木絵里香が史上最強といわれるバレーボール男子日本代表を徹底解説。(写真左から)関田誠大、石川祐希、高橋藍、西田有志

荒木 オーラと佇まいから、何をするんだ?という雰囲気が出ている。だから嫌ですよね。ブロッカーからしたら予測できないので。

福澤 セッターに対しては、大事なポイントではここを頼るんだろうなというのを、データもあるけどブロッカーは嗅覚みたいなところで判断するんですよね。

荒木 それをそうはさせない。そうじゃないだろうなと一瞬考えるだけでブロッカーはワンテンポ遅れる。そのスキルというか巧みさに、竹下さんがだぶって見えるんです。

福澤 ワンテンポ遅らせることができれば、ブロッカーがボール1個、もしくは半個分ずれる。今のスパイカー陣はそこを狙えるスキルを持っていますからね。私は関田選手のことをマジシャンと言っていますが、彼が最後ギリギリまで溜めてふっとやると、ちょっとしたずれができる。竹下さんもあの身長でしたけど、同じように溜めてふっと出してたじゃないですか。選手を見ての間の取り方がすごく上手ですよね。

荒木 確かに。

福澤 セッターというのは身長差がある。日本のバレーにとっては非常に重要。今、関田選手がこけたら怖いですからね。

荒木 心臓ですよね。

福澤 そう、心臓。それだけ重圧がかかっている。ワールドカップの時もその重圧で苦しんだこともありましたが、それを乗り越えて今がある。3つ4つ老けたんじゃないかなと一瞬錯覚するくらい、貫禄がでてきました。

荒木 貫禄すごいですよ。すごく胸を張っていない?

推しは宮浦健人…その理由は?

福澤 姿勢がいいんです。身体能力が高くて、体を全身使ってプレーする。もうひとりあげるとしたら? 推しの選手はいますか?

荒木 推しを言っていいんですか。私の推しは宮浦健人選手です。

福澤 その心は?

荒木 準備する姿、バレーボールに真摯に臨む姿勢を見ると本当に応援したくなります。母性でしょうか? 女子のOGには結構宮浦ファンが多いんですよ。なんでだろう?

福澤 なんででしょうね。まだ垢抜け切っていない感じ?

荒木 ははは。

福澤 宮浦選手は仕事人風情ですが、もっと注目されて前に出たいという気持ちがあるように感じます。

荒木 それを引き出すのが仕事じゃない?

福澤 今度対談しようかな。

荒木 西田選手は存分に出ていますから。

福澤 西田選手との対比がいいですよね。華やかな西田と仕事人宮浦。ライバル関係も含めてバランスがいいと思います。西田選手はすごく宮浦選手をリスペクトしているんです。ライバルですが、去年のネーションズリーグでは、西田選手の調子が上がらないなか、宮浦選手が銅メダルにつながる活躍をしてくれた。日本のオポジットは、相手からしたら嫌ですよ。西田がやってくるだろうなと思ってマークして、よっしゃ、西田を抑えたというところで、侍の顔した宮浦が出てくる。まだいるー⁉ってなりますよ。

荒木 監督にしたら助かりますね。

福澤 ブロッカーからしたらわかりますよね。エースを抑えたと思ったらまた出てくる。

荒木 はい。それだけに楽しみです。

<「女子バレー編」に続く>

【動画を見る】福澤さんと荒木さんの対談完全版(約60分)はNumberPREMIER内の「ユウキ・イシカワのマユ・イシカワへの評価は?」福澤達哉×荒木絵里香が男女日本代表を語り尽くす!「眞鍋監督の采配で…」《パリ五輪での期待値は?》ご覧いただけます。

福澤さんが司会の「Number Volleyball Night」には男子日本代表選手も多数登場福澤さんが司会の「Number Volleyball Night」には男子日本代表選手も多数登場

関連記事

BACK 1 2 3
石川祐希
高橋藍
関田誠大
宮浦健人
フィリップ・ブラン
福澤達哉
荒木絵里香
パリ五輪

バレーボールの前後の記事

ページトップ