酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

ダルビッシュ有25歳が金田正一や稲尾和久を超えた「プロ野球史上1位」大記録とは…39億円ポスティング→ケガとの戦い、メジャーでの転機 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2024/05/24 11:02

ダルビッシュ有25歳が金田正一や稲尾和久を超えた「プロ野球史上1位」大記録とは…39億円ポスティング→ケガとの戦い、メジャーでの転機<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

2011年、日本ハム時代のダルビッシュ有。この年に“昭和の大投手を超える”大記録を打ち立てていた

〈何球投げれば終わるの?みたいな
 何投げてもファール。
 僕もビクターも目あうたび笑ってましたよ!
 まだ2年目の選手にそういう対応をしてくれて、一緒に勝負を楽しんで貰えたのが凄く感動しました
 打席で人柄まで伝わりましたよ
 毎回タイガースに投げたいわ(笑)〉
(以上原文ママ)

 それでもダルビッシュは3点前後の防御率をキープし、この2013年には最多奪三振のタイトルを獲得した。しかし翌2014年の8月に右ひじの炎症で戦線離脱。同年の7月にヤンキースの田中将大も右ひじ靱帯の部分断裂でDL(故障者リスト)入りしていた。

 年齢もプロ入りも2年遅れの田中は、NPB時代からダルビッシュの最大のライバルだった。

 そしてMLB移籍も2年遅れとなったが、ほぼ同時期に右ひじ靱帯を損傷した。ダルビッシュは翌年3月にトミー・ジョン手術を受けたが、田中は手術はせずに自身の血漿濃縮物を患部に注射するPRP療法を選択した。

苦しんだ時期にも「野球の学び」は進化していった

 ダルビッシュは2015年を全休。一方の田中は以後も投げ続け、6年連続で2けた勝利を挙げる。明暗を分けた形となった。ダルビッシュは2016年に復帰したが、素晴らしいパフォーマンスを見せるときもあるが、シーズン通じては満足いく結果が挙げられない時期が続いた。

 こういう逆境に立たされれば、日本復帰を考える投手もいるだろう。しかしこの時期から、むしろダルビッシュの「野球の学び」はさらに進化していった――。
つづく

#2に続く
6年141億円契約も納得…ダルビッシュ有37歳「日米200勝の99球」全8球種ストライク率がスゴい〈大谷翔平80勝、前田健太で163勝〉

関連記事

BACK 1 2 3
ダルビッシュ有
北海道日本ハムファイターズ
テキサス・レンジャーズ
金田正一
稲尾和久
田中将大

プロ野球の前後の記事

ページトップ