酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
「高校時代はマネージャーでしたが」慶応大・女性チーフアナリストが笑顔で語る“やりがい”「主将だった兄に“野球経験がないのがいい”と」
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byKou Hiroo
posted2024/03/11 17:01
慶応義塾大学野球部でチーフアナリストを務める福井みなみさんに話を聞いた
「上級生はほとんどいない状況だったのですが、今、最上級生になって思うのは、やはり1年生の頃からもっと勉強しておけばよかったということですね。今は、リーグ戦直前になると、アナリストと試合に出場しない選手によるデータ班が、試合に張り付いて相手チームの偵察をしていますが、ゆくゆくはアナリストがすべてできるようになるのが目標ですね。そうすれば、もっとデータ班の選手も練習ができますから。
相手チームの偵察は、試合動画を集めて目で確認してコース別の打率、球種の割合なども出していかなければならない。拘束時間も長いし、作業も大変です。今は野球経験が長いデータ班に頼っている部分が多いのですが、やはり強いチームになるためにも――学年問わず、みんな優秀なアナリストになってもらいたいと思います」
「もう野球には関わらないつもり」だからこそ
今や、弾道計測器などの機器の操作ができて、分析データも出すことができるアナリストは、NPB球団でも引く手あまただ。東京大学、京都大学出身のアナリストが球団の中枢で活躍する時代になっているが、将来はどういう方向を考えているのだろうか。
「今、就活中なんですが、どんな仕事でも基本はコミュニケーションが必要です。課題を自分で見つけて、解決するための目標を提示する。それを数値化したり、ビジュアル化してプレゼンテーションするアナリストの仕事のプロセスはどんな分野でも生かされると思うんです。
私は野球が好きというより、慶応の野球部が好きで、この野球部だから、この選手たちだからやれている部分が強いんです。今は日系のメーカーへの入社を目指していて、野球にはもう関わらないつもりです。それだけにこの1年、一生懸命頑張ってチームに貢献したいですね」
堀井監督も認める「組織づくり」の力
慶応義塾大学の堀井哲也監督は、福井さんをこう評する。
「アナリスト部門ができて、彼女は2期生です。1期生の佐々木勇哉君が、学生アナリストとしての方向性を決めてくれたのですが、福井さんはきめ細かくて、すごく仕事が丁寧です。ある程度方向性が出たとしても、そこにもう一つ丁寧さを求める。精度が上がることを期待するんですね。また下級生の指導、面倒見もいいんです。
佐々木君はマンパワーというか、彼が先頭に立って引っ張ったんですけども。福井さんは組織づくりとか、そういう面でも非常に期待しています」
責任感の強い福井さんは、この1年、慶応野球部をデータ部門で支え続けるとともに「慶応アナリストの伝統」をさらに充実させて次代につないでいくのだろう。この1年の活躍に期待したい。