格闘技PRESSBACK NUMBER

「おい、張本おれへんのか」“大阪で一番ケンカが強い”張本勲との決闘未遂…大阪のヤンチャな高校生がアントニオ猪木と同門レスラーになった日 

text by

細田昌志

細田昌志Masashi Hosoda

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2023/12/30 11:05

「おい、張本おれへんのか」“大阪で一番ケンカが強い”張本勲との決闘未遂…大阪のヤンチャな高校生がアントニオ猪木と同門レスラーになった日<Number Web> photograph by Getty Images

1960年、力道山(右)からスカウトされ、日本プロレスに入団したアントニオ猪木(当時17歳)

「松岡巌鉄? 不思議なやつのことを知りたいんだな。松岡は後輩だよ。彼も相撲出身で、上田さんや林さんと同じ間垣部屋だった。ただ、人間があまりよくなかった。性格が、すれてたんだ。だから、つるむことはなかった。ただ、言うほど悪人でもないんだけどね。一時期、自分で再起を図ろうとしたみたいだけど、誰も助けなかった。俺のところにも来なかったし、その頃には上田さんとも切れてたのかな。やっぱり人柄なんだよ。今は生きてるのか死んでるのかわからない」

「そういう意味では、猪木さんっていうのは、いい人間だよ。性格もいいし、優しいし、気配りもあるし、嫌な仕事も率先して引き受ける純粋な人。あの人自身、何か頼まれても嫌とは言わない。それで、自分が責任を負ってしまう。逆に猪木さんが苦境に立ったら、誰かが助ける。猪木さんって人は『毒にも薬にもなる人』。だから、猪木さんの持つ毒を喰らってしまうと、その人自身が変になってしまう。それくらい、魅力があるってことだ。逆に馬場さんは『毒にも薬にもならない人』だな。わかりやすいだろう(笑)」

じつはプロレスに絶望していた

 日本プロレスに入門して半年が経った頃、琴音の心境にも変化が起きていた。あれほど、プロレスラーに憧れていたのに、その気持ちはとっくに失せていたのである。

「練習にも付いていけるようになって、俺もレスリングが強くなってきたわけだ。身体も出来てきたし『じゃあ、そろそろデビューを』という話になるんだけど、踏ん切りがつかなかった。何でかっていうと、道場でのレスリングは真剣勝負なのに、客前でやるのはショー。それが腑に落ちなかった」

「大木さんと猪木さんは、同室の仲良しなのに、いざ、リングの上では試合をする。猪木さんと上田さんなんて、道場で極めっこをやると決着がつかないのに、客前では勝ち負けを決めて試合をする。こんなの、本来は当たり前の話だけど、当時の俺は何も知らなかった。誰も教えてくれなかったけど、教わる前に自分で気付いてしまったんだな。だから、がっかりして『じゃあ、師匠もそうだったんだ』って絶望していたんだ」

「お前、ボクサーになれ」

 デビューを目前にしながら、プロレスへの情熱を失った琴音は、ある日、師匠の力道山に「話がある、社長室に来い」と声をかけられた。琴音が顔を見せると、力道山は開口一番こう告げた。

【次ページ】 「お前、ボクサーになれ」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#アントニオ猪木
#力道山
#琴音竜
#グレート小鹿
#張本勲
#ジャイアント馬場

プロレスの前後の記事

ページトップ