オリンピックPRESSBACK NUMBER
“合奏団のチェロ少女”が100mの学生王者に…《次世代スプリンター》蔵重みうの成長曲線「甲南大は“陸上だけの人生”と考えてないのが素敵だなって」
text by
荘司結有Yu Shoji
photograph byShigeki Yamamoto
posted2023/11/19 17:00
1年生ながら9月の日本インカレ女子100mで優勝し、学生No.1スプリンターに輝いた蔵重みう。その異色の背景は…?
小学6年生で出場した全国小学生交流大会100mで6位入賞。山口大附属光中では、1年時からジュニアオリンピックに出場し、その後も国体、全日本中学校選手権など全国大会への出場を重ねた。
だが、中学の間は予選、準決勝止まりで決勝のレーンに立つことはなく、蔵重は「全国で結果を残すのはまだ遠い夢の話だった」と振り返る。
さらなる成長を求め、山口から越境し、全国屈指の強豪校である愛知県の中京大中京高に進学。これが転機となった。理論的な指導で知られる北村肇氏のもとで、蔵重の能力が開花していく。
「北村先生はここの筋肉を使えばこういう動きになり、結果的にこんな走りになって、スピードに繋がるよねと理論付けて話してくださるんです。中学までは『とりあえず教わったメニューをそのままこなせば伸びるだろう』というスタンスでいたのが、高校では走りの仕組みとか練習の意味をちゃんと理解できるようになったんです」
コロナ禍で大会の多くが中止された2020年を経て、蔵重の存在が全国区となったのは高校2年生のシーズンだった。福井インターハイ200mで3位に入り、その1ヵ月後には高2歴代4位の23秒79(+1.3)をマーク。10月には100mで高校歴代8位となる11秒58(+1.7)を叩き出している。
「あの記録(11秒58)は正直公認と言っていいのか分からないもので……というのも、大会前日が台風で当日もかなり強い風が吹いていたので、たまたまプラスに収まっただけだと思っています(笑)。
ただ、その後のU-18の全国大会で11秒7台で走ることができたので、あの時期にすごく良い調子を作れて、全国タイトルを取れたことが今のいい流れにも繋がっているのかなと思うんです」
高校で100m全国王者に…甲南大を選んだ理由は?
高校3年の徳島インターハイ100mと4×100mリレーで二冠を達成。名実ともに高校最速スプリンターとなった蔵重のもとには、多くの勧誘の声が届いたが、彼女が選んだのは伊東氏が率いる甲南大だった。それには大きく2つの理由があるのだという。
「色んな大学の方からお話を聞かせてもらったのですが、男性選手の指導ができるチームはたくさんあっても、女性選手の指導を中心にされているところはぐっと少なくなってしまうんです。その中で、伊東先生は女性選手を熱心に指導されていることにとても惹かれました。
もうひとつは、伊東先生と北村先生の間で、走りの基礎としている部分や指導理念が共通していたことでした。北村先生は臀部の筋肉を主として動かすことを重視していたのですが、そこが伊東先生の考えとマッチしていたんです。ガツガツと走り込むような量だけの練習ではなく、技術面を取り入れながら質を追求するという点も一緒で、同じ軸のまま練習を継続できるところが魅力かなと思ったんです」