- #1
- #2
酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
“10代からの恩師”に中日で誰より怒鳴られても…杉下茂が大投手で名伯楽なワケ「巨人のコーチになったと言ったら“長嶋(茂雄)を”…」
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byAsahi Shimbun
posted2023/06/21 11:01
1954年日本シリーズで中日を優勝に導き、MVPを獲得した杉下茂
「〈スギ、俺が打席に立つからほうってみろ〉とオドールが言うから、2,3球投げた。そうしたら〈もういい。これはフォークボールだ〉ということでした」
以後、杉下は“魔球フォーク”を駆使して、リーグ屈指の大投手になっていく。
「でも、実際にはフォークはそんなに投げなかった。嫌いなんです。僕は〈針の穴を通さないと投手とは言えないよ〉と言われ育ってきた。速球でもカーブでも、アウトローに捕手がミットを構えたら、動かさなくても捕れるような球を投げるのが投手だと。フォークは“行先はボールに聞いてくれ”ですから。昭和27(1952)年のオールスターで他球団から出た捕手が〈フォークはストレートのサインで投げてくださって結構です〉と言ったら、(杉下のフォークを受けていた)野口明さんが飛んできて“怪我をするからやめてくれ”と言いました。
6回オールスターに出たけど、結局フォークは1球も投げなかった。捕手を立たせてフォークをほうって、ミットを吹っ飛ばしたことがありますよ。ずっとあとになって、大毎の捕手だった醍醐猛夫(1938-2019)とある会合で顔を合わせたら、彼が自分のあごを指さして、〈スギさん、これ覚えている?〉と言うんです。〈何?〉と聞いたら〈フォークを取り損なってできた傷ですよ〉と言っていました」
藤川球児がフォークを教えてくれと言ってきたので…
大毎時代と言えば、杉下のキャリアとしての最晩年。それでもフォークの威力は健在だった。
杉下にとってフォークは「伝家の宝刀」であり、よほどのことがなければ投げることはなかった。しかし、投げないフォークに打者は委縮して凡退の山を築いたのだ。
「一番多く投げたのは49年の大下弘(1922-1979)さんかな。3三振を奪いました。大下さんはインタビューで〈あんな伸びてくるフォークは打てない〉と言った。そう見えたんでしょう。フォークは落ちるだけでなく、伸びる。球威もあるんです。
村田兆治(1949-2022)、野茂英雄(1968-)、佐々木主浩(1968-)、フォークを武器にした投手はみんなストレートが速いんです。速い球が投げられる素質がないと投げられない。藤川球児(1980-)がフォークを教えてくれ、と言ってきたので〈満足するようなストレートが投げられるようになったら教えてやる〉と言ったら3年後にやってきましたよ」
今のフォークはワンバウンドするほど低めに投げることが多い。しかし杉下にはストライクゾーンに投げるフォークもあった。