濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

女子プロレスと“悪質ファン問題”の本質とは? わいせつ写真投稿に法的措置検討も、団体が「撮影禁止にはしたくない」理由 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byNorihiro Hashimoto

posted2023/06/10 11:02

女子プロレスと“悪質ファン問題”の本質とは? わいせつ写真投稿に法的措置検討も、団体が「撮影禁止にはしたくない」理由<Number Web> photograph by Norihiro Hashimoto

「ワールド女子プロレス・ディアナ」大会の光景。他団体、フリー選手も参戦し盛り上がりを見せている

それでも“全面撮影禁止”にはしない理由

 ディアナとスターダムのリリースに対して「もう撮影禁止でいいんじゃないか」というファンの声も少なからずある。ただ不破氏は「それは絶対にしたくない」と言う。

「撮影禁止にすれば楽ですけど、それだと一部の悪質な人たちに負けたことになってしまう。まして会場での撮影というのは、プロレス界の“文化”ですから」

 プロレスの会場は基本的に撮影可能だ。動画撮影OKの団体もある。ファンは撮影した写真をSNSにアップし、選手は気に入った写真を保存する。ブログや告知ツイートに流用することもある。ファンは選手が自分の写真を使ってくれたら嬉しいし、選手もファンの写真を楽しみにしている。そういう“文化”がプロレス界にはあるのだ。

「まして配信も発達している時代ですから。会場に来ていただいたお客様には“おみやげ”と言いますか、会場ならではの付加価値、楽しみを提供したいんです」

売店でのサインや会話にも“選手とファン”の問題が

 会場ならではの楽しみといえば「売店」もある。グッズ売り場に選手が立ち、ポートレートなどのグッズ購入者にサインをする。アイドルのライブのような「チェキ会」を行う団体もある。

 実はそこにも、一部で問題が発生している。サイン中に選手と会話をしながら、試合ぶりを非難したり“上から目線”のアドバイスをする観客がいるのだ。いわゆる「説教おじさん」である。

 ファンの「撮影禁止にすればいい」という主張にも理由がある。客席にプロレベルの一眼レフカメラと望遠レンズを持ち込む観客がいるためだ。ルール違反ではないのだが、隣の席にいたら圧迫感があるかもしれない。連写の音が気になるという人もいるようだ。

 ディアナに関しては、売店での大きな問題はないという。ただ5月24日に「お客様と練習生の試合会場内等におけるコミュニケーションのあり方についてのお願い」というツイートをしてもいる。

 これは練習生個人に向けた差し入れや会場での雑談、写真撮影を遠慮してほしいというもの。

「練習生というのは、まだ何者でもない段階ですから。選手育成は人間形成でもあります。ファンの方に声をかけられることで勘違いをさせてはいけない」

 4月にお披露目された練習生の中には、小学生もいる。知らない大人に話しかけられたら怖いということもあるだろう。

「そうしたことも含めて、運営側がしっかり意思表示しないことには。選手や練習生はもちろん、その親御さんも不安だと思います」

【次ページ】 重要なのは“ファンと選手の距離感”

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
ワールド女子プロレス・ディアナ

プロレスの前後の記事

ページトップ