セリエA ダイレクト・レポートBACK NUMBER

ファウルが飛ぶと「オフサイドだろ!」「試合中に選手がラザニア」イタリア人は野球をどう楽しんでる? 現地でプレーした日本人記者の記憶 

text by

弓削高志

弓削高志Takashi Yuge

PROFILE

photograph byTakashi Yuge

posted2023/03/16 17:01

ファウルが飛ぶと「オフサイドだろ!」「試合中に選手がラザニア」イタリア人は野球をどう楽しんでる? 現地でプレーした日本人記者の記憶<Number Web> photograph by Takashi Yuge

2003年、筆者がプレーしたセリエB「サン・ジョルジョ」の野球風景。イタリアでもベースボールは素朴ながらも楽しまれているようだ

「俺が一番しびれたのは、消える2号だな」
「何言ってやがる、最終兵器3号だろ」
「いやそれより、お前ら、3つに分かれる“右1号”を知ってるのか」
「えっ!?」

『新巨人の星』を知らなかったらしい彼らは、驚愕の表情だ。日本のアニメが野球の普及に一役買ったことは、少なくともイタリアの片隅では確かなようだった。なお試合の合間には昼食でチーズたっぷりのラザニアを頬張るなど、牧歌的な風景も強烈な記憶に残っている。

 2006年の第1回WBCで日本が優勝した翌日、練習場で顔を合わせたサントが、満面の笑みで「よう、世界チャンピオン! 世界一おめでとう!」と言ってきた。他の仲間たちも口々に「日本すごかったな」「俺は日本が優勝すると最初からわかってた」と祝福する言葉をくれた。

WBC優勝後は「しっかりしろ、世界チャンピオン」

 この町は2002年の夏、世界大学野球選手権を招致していた。そのとき、現場のスタジアムで試合運営を担った彼らは木佐貫洋や和田毅、馬原孝浩のピッチングを目撃し、鳥谷敬や村田修一の技術を実際に目の当たりにしたことで、日本の野球へ深い畏敬の念を抱いたのだと後から知った。

 2009年の第2回WBCで連覇したときも祝福され、自分が優勝したわけじゃないので照れくさかったが、その後の練習でなんでもないミスをすると、仲間たちは容赦なく「しっかりしろ、世界チャンピオン」と茶化してきた。

 そのとき、サッカーのW杯で4度優勝した国の、晴れがましくも気の引き締まる思いを少しだけ理解できた気がした。

 これらはすべて、南イタリアの田舎町の貧乏野球クラブで実際にあったお話だ。

 かつての仲間たちも、きっとこのWBCを見ていることだろう。

#1「ピアザ監督らイタリア代表のリアル評」につづく>

#3に続く
「オオタニは地球代表アスリート」WBCイタリア選手が語る“ニッポン愛”「タイセイからのヒットは一生忘れない」「スシ、ワギューも!」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#タッチ
#ラーズ・ヌートバー
#上杉達也

プロ野球の前後の記事

ページトップ