セリエA ダイレクト・レポートBACK NUMBER

ファウルが飛ぶと「オフサイドだろ!」「試合中に選手がラザニア」イタリア人は野球をどう楽しんでる? 現地でプレーした日本人記者の記憶 

text by

弓削高志

弓削高志Takashi Yuge

PROFILE

photograph byTakashi Yuge

posted2023/03/16 17:01

ファウルが飛ぶと「オフサイドだろ!」「試合中に選手がラザニア」イタリア人は野球をどう楽しんでる? 現地でプレーした日本人記者の記憶<Number Web> photograph by Takashi Yuge

2003年、筆者がプレーしたセリエB「サン・ジョルジョ」の野球風景。イタリアでもベースボールは素朴ながらも楽しまれているようだ

 長年個人的に出資してくれた老齢の会長がいよいよ隠居することになり、深刻な財政難に陥ったのだ。馴染みのピッツェリアに“緊急経営会議”が招集され、クラブの将来について真剣な議論がかわされた。

 清掃や草むしりなどスタジアムの維持管理委託費として、クラブには自治体から年間30万円ほど収入があったが、それだけでは当然足りない。遠征のガソリン代、用具維持費、消耗品費。出費は重なる一方、野球に理解あるスポンサーは田舎町では見つからない。

 あまりに困窮した会議ではついに、当時大流行していた「風俗派遣サービスに出資を依頼する」という案まで真剣に検討されたが、最終的には「育成年代のチームを抱える以上それはまずい」と却下された。

 侃々諤々の議論の後、ついに主将アントニオが男気を見せて「俺が新会長になる」と言い出し、知り合いの議員に自治体からの委託業務増加を依頼したり、本業の伝手にあたって小口スポンサーを募ることで何とかやりくりに目処をつけた。

「タッチ」「巨人の星」に影響を受けた愛すべき野球バカ

 新入団希望者はいつでも大歓迎だった。

 ある秋の午後、アンドレアという礼儀正しい男子高校生がやってきた。スポーツ経験はまったくないらしく、ほっそりとしていたが冷やかしではなさそうだった。

 いっしょに走ろうと誘いグラウンド外周を回りながら、どうしてベースボールを? と尋ねたら、息を切らす彼の口から意外すぎる言葉が返ってきた。

「ミツル・アダチのおかげです。『タッチ』は最高です」

 調べてみたら『タッチ』は1988年頃、イタリアの民放で放送されていたらしい。「たっちゃん」ことラーズ・ヌートバーが日本で現在大人気だが、30年以上前に「タッちゃん」こと上杉達也と浅倉南がこの地で人気だったとは……。

「ルールは全然わからなかったけれど、一度ベースボールを体験してみたかったんです」

 早速、ロッカールームで影響を受けたアニメはあるか、と聞くと、仲間たちは異口同音に返答した。

「そりゃ『トンミ、ラ・ステッラ・デイ・ジャイアンツ(=巨人の星)』だろ!」

 星飛雄馬はイタリアで「トンミ」になり、劇中で一徹は「父ちゃん!」でなく「パパー!」と呼ばれることは知っていた。大リーグボール1号は「スーペルランチョ・ヌーメロ・ウノ」だ。

 嗚呼、しかし目の前にいるイタリア野郎たちは、サッカーの国に生まれ育ちながら『キャプテン翼』よりも『巨人の星』を選んだ、愛すべき野球バカばかりなのだ。そう思うと、なぜか胸に熱いものがこみ上げてきた。

練習そっちのけで“最高の魔球論議”、試合の合間に…

 彼らは練習と少年チームの指導そっちのけで“最高の魔球はどれだ”論議を始めている。

【次ページ】 WBC優勝後は「しっかりしろ、世界チャンピオン」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#タッチ
#ラーズ・ヌートバー
#上杉達也

プロ野球の前後の記事

ページトップ