2022年M-1・全員インタビューBACK NUMBER

「2年前のM-1(9位)は悪夢でした」ウエストランドが明かす、松本人志の“ひと言”に救われた話「松本さんに嫌いやわ…って言われなかった」 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2023/02/19 11:03

「2年前のM-1(9位)は悪夢でした」ウエストランドが明かす、松本人志の“ひと言”に救われた話「松本さんに嫌いやわ…って言われなかった」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

ウエストランドの井口浩之(左)と河本太。2020年大会に続き、2度目のM-1決勝で王者に

井口 1本目から見えていましたね。僕はライブとかでもそうなんですけど、出て行って、まずどんなお客さんがいるか見るんですよ。それも冷静にできていた。というか、今回は、その前にモニターで客層を確認したとき、男のお客さんがけっこう映っていて。これは行けるな、と思いましたね。若い女の人ばっかりだとキツいなと思っていたんで。

河本 確かに男の人、多かった気がしますね。野暮ったいというか、同年代くらいの男の人が。タイタンのライブと同じような雰囲気でした。

――1本目のネタは「ユーチューバーにはあるけど……」のところで、まず、ドカンときます。ユーチューバーの「ある」は、「ウザい」だと。

井口 大爆発したって感覚でもなかったですけど、とりあえず、これくらいウケたら嫌な思いはせずに終われるかな、ぐらいの感じでしたね。

――ユーチューバーの「ある」は、「警察につかまり始めてる!」だと叫んだところで、さらにドカンときました。

井口 あの前から拍手笑いが起きる感じがあったので、ちょっとテンポが崩れかけたんですけど、そこは落ち着いてできましたね。

「恥ずかしいことすんな。優勝してえのかよ」

――点数が出たときはいかがでしたか。

井口 (立川)志らくさんが98点とか付けてくれていたのでよかったなとは思っていましたけど、合計659点ですってときに、こいつが「よっしゃー!」とかやっていたんで、それで引いちゃって。

――あの瞬間、650点で3位につけていた男性ブランコを上回って、最終決戦進出を決めたわけですもんね。

河本 男性ブランコの点を覚えちゃってたんです。

井口 恥ずかしいことすんな。優勝してえのかよ。

河本 してえわ、それは。言い訳をさせてもらうと、650という切りのいい数字だから覚えちゃったんですよ。

2年前、松本さんの“ひと言”に救われた

――河本さん、万歳しながら「優勝ーっ!」って言ってましたよね。

河本 つまんないボケです。

井口 クオリティが基準に達してない。どう考えても、つまんない。しかも、その後、実際に優勝しちゃってるし。もはや、どう笑えばいいか、わからないから。

河本 舞い上がっちゃったんです。まさか最終3組に残れるとは思っていなかったので。

【次ページ】 2年前、松本さんの“ひと言”に救われた

BACK 1 2 3 NEXT
カベポスター
真空ジェシカ
オズワルド
ロングコートダディ
さや香
男性ブランコ
ダイヤモンド
ヨネダ2000
キュウ
ウエストランド
山田邦子
博多大吉
富澤たけし
立川志らく
中川礼二
松本人志
ダウンタウン
島田紳助
ナイツ
サンドウィッチマン
塙宣之
川島明
令和ロマン
爆笑問題
タイタン
太田光
井口浩之
河本太

他競技の前後の記事

ページトップ