Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「羽生(善治)さんの威光に怯んだのかも」「序盤から悶え苦しんでいるんです」行方尚史と真田圭一が味わった“ドリーム直前の敗北”とは 

text by

北野新太

北野新太Arata Kitano

PROFILE

photograph byEihan Nakano

posted2023/02/10 06:00

「羽生(善治)さんの威光に怯んだのかも」「序盤から悶え苦しんでいるんです」行方尚史と真田圭一が味わった“ドリーム直前の敗北”とは<Number Web> photograph by Eihan Nakano

1994年9月16日、挑戦者決定三番勝負第2局。敗着を指した5九の地点を示す20歳の行方尚史

 後手番の第1局は敗れたが、一手争いの激闘を演じた。次局を制して最終局に持ち込めば何が起きても不思議はなかった。

 第2局。矢倉中飛車の羽生が中央5筋を制圧すべく歩を垂らした一手に対し、行方は35分の考慮で自陣最下段に歩を据える。手堅く頑強に受けたようで進展性を欠く消極的な一手となり、防戦一方に陥った。進撃は無邪気さを失った時に終わりを告げた。

「羽生さんの威光に怯んだのかもしれない。駒が死ぬ破門級の手でした。こいつは幸運なだけだったんだと、皆に烙印を捺されても仕方なかった。僕の限界でした。華やかに散ることさえできなかった」

 一瞬だけ夢に触れた。存在は感じたが、大きさを捉えて掴み取るまでは遠かった。

「でも、負けたことは骨身に染みていなかったのかもしれない。1年前まで食うや食わずの奨励会員だったのに、給与明細に桁違いの大金が舞い込んで単純に嬉しかったのかもしれません。逆転続きの将棋であの場所まで行ったことで自己改革できなかった。本当は自分と羽生さんや羽生世代との差を見つめなきゃいけなかったのに」

 甘い記憶なのか、あるいは苦い報酬だったのだろうか。

「僕の棋士人生に一瞬の輝きを与えてくれた出来事だとは思いますけど、ビギナーズラックで勲章ではないです。嬉しくて新鮮で楽しい思い出だけど、苦さが残ります。あれからずっと輝けなかったから」

17歳の真田圭一が見た「羽生さんの誰も想像しない手」

 真田圭一は夢を見ていた。

 まだ17歳だった。

 1989年11月8日、1泊2日の奨励会旅行で箱根へ。初日は土砂降りの雨だったが、当時二段の少年は共に夢を追う者たちと一緒になって雨中のテニスに興じた。

 夕方、宿舎に到着してテレビをつけると羽生善治が映っていた。NHK衛星第1放送が中継していたのは第2期竜王戦七番勝負第3局。小さなブラウン管の中で、19歳の挑戦者は眦を決して戦っていた。

 仲間たちが続々とテレビの周りに集まる。後に棋士になる者、棋士になれなかった者も見つめる画面の中で羽生が一手を指す度、誰かの声が上がった。

「誰も想像しない手を羽生さんは指すんです。竜王にならんとして、竜王戦の舞台で戦っている羽生さんの姿を皆で見たのはすごく印象に残ってます」

 若き英雄の輝きを伝える全国放送で、竜王戦という舞台の大きさを初めて実感した。

「もちろん前の年に島さんが竜王になってるんですけど、実際に10代の羽生さんが戦っている姿を見て、ドリーム棋戦なんだなって意識できたんです」

「何の変哲もない序盤から羽生さんは…」

 '92年、19歳で四段に。ルーキーとして参戦した竜王戦6組優勝。決勝トーナメントで同年の竜王になる佐藤康光に敗れるまで勝ち進んだ。

【次ページ】 強い人に勝つために納得いくまでやろうって

BACK 1 2 3 4 NEXT
行方尚史
真田圭一
中田宏樹
谷川浩司
羽生善治
屋敷伸之
藤井猛
阿部隆
藤井聡太

ゲームの前後の記事

ページトップ