箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

東洋大「山の神」の1年後輩、“走れなかった主将”が明かす“10年目の真実”「監督から“あそこでお前を使えていたらな“と」「河村亮アナが寮にきて…」

posted2023/01/09 11:01

 
東洋大「山の神」の1年後輩、“走れなかった主将”が明かす“10年目の真実”「監督から“あそこでお前を使えていたらな“と」「河村亮アナが寮にきて…」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

現在は地元・山形のJAで働く齋藤貴志さん。山の神“ラストイヤー”優勝の翌年、主将を任された齋藤さんは三大駅伝を走ることが叶わなかった

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

 10年前の箱根駅伝で東洋大の主将ながら走ることは叶わなかった齋藤貴志さん。その前年の2012年に10区で区間賞を獲得し、優勝のゴールテープを切った主将は1年後、サポートメンバーとして「最後の大舞台」に臨んだ。(全2回のうち#2/前回は#1へ)

本命・東洋大に忍び寄る“白い影”

 迎えた第89回箱根駅伝で、東洋大は前評判通りの強さを見せる。

 1区で2年生の田口雅也が区間賞、エース区間の2区と3区も設楽兄弟が区間3位、区間賞で続いた。だが4区で、当日変更で入った淀川弦太(2年)が区間11位と苦しみ、トップをキープしたものの、2位の日本体育大に1分49秒まで差を詰められてしまう。ペースを狂わせたのが、記憶に残るような強風だった。

 箱根の山中にも寒風は容赦なく吹きすさび、この年は5区で低体温症などによって2人の棄権者が出ている。齋藤は往路当日、5区を走るランナーのサポートに回っていて、箱根の山中で今か今かと鉄紺の襷を身につけた定方俊樹(3年)が山を駆け上ってくるのを待っていた。

 だが、真っ先に姿を現したのは、日体大の白いユニフォームだった。

「ギリギリまでテレビを見ていたので、定方が逆転されたのは知ってました。これまでは自分たちにとって山の5区は武器でしかなかったのに、ここで離されるのはこんなにも苦しいんだって。柏原さんの偉大さを身にしみて感じました」

齋藤の最後の仕事はアンカーの出迎え役

 この年、5区の山登りで日体大の服部翔大(3年)が2位以下に2分近い差をつける圧巻の走りを披露した。東洋大の定方は区間10位で、このひと区間だけで4分28秒の差をつけられてしまう。

 勢いに乗る首位日体大との差は2分39秒。早稲田大にも抜かれ、3位に転落した東洋大に、復路で巻き返すだけの力は残っていなかった。

 復路にも3年連続で6区を好走していた市川孝徳(4年)や、前回8区で区間賞を獲得した大津顕杜(3年)らが控えていたが、前との差を詰めようと焦るあまりにペースが乱れ、経験値の差をいかせなかった。逆に、日体大は予選会からの出場だったが、先頭に立ってからは一度も逆転を許さず、史上稀に見る下剋上を成し遂げた。

 齋藤の最後の仕事は、前の年にヒーローとなった場所である大手町で、アンカーの冨岡を出迎えることだった。チームは最終的に2位となったが、優勝した日体大との差は4分54秒。まさしく完敗だった。

 今、改めてあの1年をどう振り返るのか。後悔はないのだろうか?

【次ページ】 悔いはやっぱり、ありますね

1 2 3 NEXT
齋藤貴志
東洋大学
設楽啓太
設楽悠太
河村亮
日本テレビ
田口雅也
淀川弦太
酒井俊幸

陸上の前後の記事

ページトップ