ボクシングPRESSBACK NUMBER

村田諒太、堤兄弟、今永虎雅…注目プロボクサー続々輩出の東洋大で、三浦数馬監督が「プロ転向を勧めない」理由とは

posted2022/09/25 06:02

 
村田諒太、堤兄弟、今永虎雅…注目プロボクサー続々輩出の東洋大で、三浦数馬監督が「プロ転向を勧めない」理由とは<Number Web> photograph by Makoto Maeda

2017年、村田のミドル級タイトル獲得を祝うパーティでともに写真に収まった、当時高校生の堤駿斗(左)と中学生の堤麗斗

text by

前田衷

前田衷Makoto Maeda

PROFILE

photograph by

Makoto Maeda

 一般的には、「ボクシングに学歴は不要」と考えられているかもしれない。まともに義務教育も受けずに世界の頂点に立った亀田三兄弟の例もあることだし……。しかし意外かもしれないが、近年日本のボクシング界の主流は「大学卒のチャンピオン」なのである。

 近年活躍した世界チャンピオンはほとんどが大学出身。内山高志は拓殖大、山中慎介は専修大、村田諒太は東洋大……。そして現役王者の6人の中でも、井岡一翔(東京農大中退)ら4人はかつて大学リーグのリングで戦ったことがある。残る2人は井上尚弥と中谷潤人で、こちらもアマチュア歴はある。昔は圧倒的に多かったアマ経験なしの叩き上げのチャンピオンは、最近ではレアな存在といっていい。

 大学出の世界王者といえば以前は関東リーグの1部校(たまに2部校)と決まっていたが、現役の寺地拳四朗、京口紘人、谷口将隆は関西学生リーグの出身。いつも関東に勝てない関西から同時に3人もの世界王者が君臨するのは過去に例がない。

 11月1日にプロ転向10戦目で世界初挑戦が決まった岩田翔吉(日本ライトフライ級王者)は早稲田大卒業。「大学の虎」と呼ばれた後藤秀夫以来何人もの名ボクサーを輩出した関東の名門校だが、もし岩田が勝てば、都の西北から初の世界王者誕生となり、大きな話題となるに違いない。

 最新の日本ランキングを見渡せば、東西の大学リーグ戦で戦ったことのある選手たちが20人近くもいる。さらに今は圏外だが、日本ランキングの上を狙える素質を持つ選手が何人もいるのだから楽しみである。

「プロ転向」がかつてないブーム

 いつの間にこんなに大学からのプロ転向が多くなってしまったのだろうか。実はここ数年、アマチュアからのプロ転向はかつてないブームにあると言っていいのだ。これは昨年の東京五輪開催がひとつの節目となり、五輪出場の夢を絶たれた選手たちが続々とプロ転向したことが大きい。その前提として、以前のようなプロ・アマを隔てていたバリアーがなくなり、誰もが簡単にプロに身を投じられるようになったことも忘れてはならない。

 もうひとつ、UJ(アンダージュニア)の大会が行われるようになり、小中学生から経験を積む選手たちが出てきたことも見逃せない。彼らは当たり前のように「将来はプロの世界チャンピオンになりたい」と口にし、大学を終えて、その夢を実現しようと試みるのだ。

【次ページ】 注目選手多数の東洋大OB

1 2 3 NEXT
東洋大学
村田諒太
堤駿斗
堤麗斗
今永虎雅
三浦数馬

ボクシングの前後の記事

ページトップ