- #1
- #2
オリンピックへの道BACK NUMBER
解説者で振付師で研究者、町田樹が出演冠番組の企画と構成まで行っていた!「一見するとマルチタレントのようかもしれないが、そうではない」
text by
松原孝臣Takaomi Matsubara
photograph byAsami Enomoto
posted2022/08/08 11:03
冠番組では出演だけでなく番組内容の企画や収録までの打ち合わせも行う町田。さまざまなフィールドで活躍する”氷上の哲学者”に話を聞くと…
「私は一見すると、マルチタレントのようかもしれませんが、もちろんそうではないのです。振り付けも番組制作も解説も、全部研究活動の一環として取り組んでいることです。研究者として得た知見の中からアイデアをふくらませて解説、振り付けにもいかしている。成果をあらゆる活動につなげるように工夫しています。中心のアイデンティティは研究者。そこに結びつかない仕事は一切しません」
だからこそ異なるジャンルにも思える「テレビ番組」の領域でも本人は「企画のアイデアで苦労することもない」と言う。
「研究者として日々頑張っていれば番組のアイデアも自然と湧いてきます。研究者は基本的に成果を論文という形で発信しますが、それをテレビというメディアに置き換えているだけとも言うことができます」
研究者としての芯があって、さまざまな活動がなされていることを知る。多彩な顔を持てる理由も、まさに芯があるからこそだった。
収録の場で響いた、町田のあるひとこと
秩父宮スポーツ博物館の貴重な資料の数々を目にし、それが「死蔵」と言っていい状態にあり、しかも現在の予定では2033年までこのままであることも知った収録の場で、町田のあるひとことが響いた。
「フィギュアスケートの衣装はたいてい、タンスのこやしです」
衣装もまた、アーカイブの対象となるべきではないだろうか。でもそうではない現状を、その言葉は伝えていた。
<#2/研究者・町田樹が語る衣装論へ続く>
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。