ゴルフPRESSBACK NUMBER

“キャディーの職務放棄”騒動はなぜ起きた? ベテラン同業者が明かす“トラブル予備軍”がゼロではないウラ事情 

text by

田中宏治

田中宏治Koji Tanaka

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/06/29 17:01

“キャディーの職務放棄”騒動はなぜ起きた? ベテラン同業者が明かす“トラブル予備軍”がゼロではないウラ事情<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

大西葵(右)のキャディーを務めた大江順一氏。試合途中で会場を立ち去ったことが大々的に報じられた

 一部のキャディーのあり得ない行動として選手の決断より前にキャディーバッグからクラブを抜くことを挙げる。

「6番アイアンで打とうと思ったのに、自分が先に7番アイアンを抜いたら、迷うだろうし、イメージも崩れるでしょう。あれをやるキャディーを見ると、何を考えているんだろうって思ってしまいますね」

 反対にティーショットをドライバーで打つことが決まっているホールならスッとクラブを先に抜いておく。キャディーの行動には一つひとつに意味が込められている。

 ただし、これはトップ選手と組んでいるからできること。

「ツアーの上位30~40人は自分でマネジメントできる選手ばかりですが、ツアーにはキャディーの指示通りに打つという選手もいるのは分かっています」

男女で求めるものが違う!?

 実際にシード選手以外と組むことが多いキャディーに話を聞くと、印象はかなり変わってくる。

「男子では残り距離、風向き、絶対行ってほしくない場所の3つしか言いません。余計なことを言ったら『どこに打つかは俺が決めるから黙ってろ』と怒られますからね。女子で同じようにしたら『どこに打つのか、はっきり言ってくれないと分からない』という反応が返ってくることがあります。男女でキャディーに求めるものが違うんです」

 ここで雇い主である選手がキャディーの指示を待つといういびつな関係が生まれてしまうのだ。

 もちろん、すべての選手とキャディーの関係が崩れるわけではないが、スイングやクラブにまで口を出し、コーチのように振る舞い出すケースもある。

「本当は相性がいいキャディーさん1人にお願いしたいけど、慣れ合いになってしまうのが怖い。3人ぐらいのキャディーさんに交代でお願いするのが娘にもキャディーさんにも緊張感があっていいのかなと思います」とはある選手の父親の言葉だ。女子ツアーではキャディーをローテーションさせる選手が多いのに対し、男子ではほぼ固定されている。その理由がここで見えてくる。

【次ページ】 キャディー業界は完全な売り手市場

BACK 1 2 3 4 NEXT
#大西葵
#大西順一

女子ゴルフの前後の記事

ページトップ