ぼくらのプロレス(再)入門BACK NUMBER
武藤敬司が“アントニオ猪木の呪縛”を解いた…本人が語った「闘魂三銃士のストーリーは…」「ムタは本当に大変だったよ」〈引退発表〉
text by
堀江ガンツGantz Horie
photograph byAFLO
posted2022/06/21 11:00
“悪の化身”グレート・ムタとしても人気を博した武藤敬司
「ムタをやってよかった」と語る理由
「ムタは毎回、大会場で凝った入場をしてたんだよ。あれは選手からするとすごく大変。横浜アリーナの時は、“忍者”ってことで天井から吊るされて降りてくる入場をしたんだけど、あんなの何試合も前から天井裏で体に命綱巻かれながら待機しなきゃいけないんだから(笑)。試合前って緊張するのにトイレにも行けないし、ウォーミングアップもできない。あれは本当に大変だったよ」
それでも「ムタをやってよかった」と武藤は言う。
「武藤とムタ、二つのキャラクターを演じることで、俺のレスラーとしての幅を広げさせてもらったからね。それに福岡ドーム大会では猪木さんや、ハルク・ホーガンといった超大物ともやらせてもらった。あの二人とシングルで試合できたことは、今となってはすごい財産ですよ」
高田延彦戦は「レスラー人生のピークだったかもしれない」
こうして新日本のトップスターとなった武藤は、95年10月9日東京ドームでの「新日本プロレスvsUWFインターナショナル全面対抗戦」の大将戦で高田延彦と対戦。武藤はドラゴンスクリューからの足4の字固めという、伝統的なプロレス技でUWFのトップである高田を破り、名実ともにプロレス界の頂点に立ったのだ。
「これまでのキャリアを振り返って最も印象に残ってる試合は、やっぱり高田延彦戦だよな。あの試合が俺のステータスを大きく上げてくれたし、あれがレスラー人生のピークだったかもしれない。あの試合があったからこそ、今の俺があるんだよ。あの高田戦こそ、平成30年間のプロレス界で、最も大きな影響を与えた試合じゃないかな。そういうプロレス史に残る“作品”が残せたっていうことは、レスラー冥利に尽きますよ」
現在、日本のプロレスは多種多様な団体が活動している。しかし、そこに昭和の影はどこにもない。どこも武藤が持ち込んだ明るさに満ちている。そして業界最大手の新日本をここ10数年にわたり盛り上げた立役者である棚橋弘至は、武藤敬司から大きな影響を受けたことを公言している。武藤敬司こそが、猪木の呪縛を払拭し、現在に続く華やかでエンターテインメント性の高いプロレスを作り上げた張本人なのだ。
そんな武藤敬司のラストマッチは来春、大会場で予定されている(日時、場所、対戦相手未定)。7月16日のプロレスリング・ノア日本武道館大会から引退ロード「ファイナルカウントダウンシリーズ」がスタートし、来年1月22日には横浜アリーナで「グレート・ムタ ファイナル」も開催。現代プロレスを作り上げた天才のラストラン、しかと見届けよう。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。