野球クロスロードBACK NUMBER

津波が襲った球場で12年ぶり福島大会…“21世紀枠の只見”は甲子園を経験して何が変わった?「もう1回、あの場所に」 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byGenki Taguchi

posted2022/05/26 17:01

津波が襲った球場で12年ぶり福島大会…“21世紀枠の只見”は甲子園を経験して何が変わった?「もう1回、あの場所に」<Number Web> photograph by Genki Taguchi

福島県南相馬市で12年ぶりに高校野球の県大会が開催された。21世紀枠でセンバツに出場した只見はどんなプレーを見せたか

 長谷川の言葉を借りるならば、その「何か」とは可能性だ。

「今年のセンバツで大島高校さんが一般枠で出場したじゃないですか。いいピッチャーがいましたけど、これはすごいことですよね。うちも21世紀枠でしたけど『只見町から甲子園』を実現させたことで、選手たちは間違いなく自信をつけられましたから。いくら強いチームが相手でも『甲子園に行く可能性はゼロじゃないんだぞ』って」

「もう1回、あの場所に立ちたい」

 0から1へ。

 負けることが当たり前ではなくなり、勝ちへの渇望に目覚めた。東日本国際大昌平戦後に吉津が繰り返した反省がまさにそうだ。

「センバツが終わってからチームでバットを振ってきましたけど、結果的にエースの草野投手からヒット1本で、点も取れなかったので、打力の向上が課題ってことを再確認しました。甲子園から成長していないんで、厳しく突き詰めていきたいです」

 監督も真っ先に挙げていたバッティングという泣き所に加え、キャプテンはバッテリーの配球から守備でのポジショニングに至るまで改善点を列挙していた。

 センバツも春の県大会も、敗れはしたが周りは温かい拍手で善戦を称えてくれている。

 しかし、今の只見はもう、それだけで満足するチームではなくなっている。

 吉津が言う。

「自分たちより力のある大垣日大に1-6、昌平に1-4っていう結果に対して、みんなからは『いい試合だった』と言ってもらえるかもしれないですけど、目指しているのはそこじゃなくて勝つことなんで。1年生が入ってきましたけど、甲子園を経験した選手とマネージャー15人は『もう1回、あの場所に立ちたい』って、そこしか見てないというか。トーナメントを勝ち上がるためには強いチームを倒さないといけないんで、夏まで自分たちに期待しながら、厳しくやっていきたいです」

 センバツからの後日譚。

 只見にとって甲子園は思い出の地ではなく、本気で目指すべき場所となった。

 夏への誓いは決まっている。

 完全無欠の「只見町から甲子園」だ。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
只見高校
東日本国際大昌平高校
草野陽斗
吉津塁
学法石川高校
大垣日大高校
木村保
阪口慶三
長谷川清之

高校野球の前後の記事

ページトップ