スポーツ名言セレクションBACK NUMBER

吉田知那美「さっちゃん、天才!」 市川美余「裾野が広がるように…」明るく美しいカーリング女子の精神《史上初の銀メダル》 

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki/JMPA

posted2022/02/20 13:25

吉田知那美「さっちゃん、天才!」 市川美余「裾野が広がるように…」明るく美しいカーリング女子の精神《史上初の銀メダル》<Number Web> photograph by Naoya Sanuki/JMPA

日本勢初の銀メダルを獲得したカーリング女子日本代表(ロコ・ソラーレ)

 翌日の準決勝、スイス戦はロコ・ソラーレの真骨頂が発揮された。リード吉田夕梨花、セカンド鈴木、サード吉田知那美が形を作ると、前日は苦しんだ藤澤のショットがさえわたる。

 第5エンドのダブルテイクアウトでの4点獲得、第9エンドのダブルテイクアウトで複数失点を回避するなど、スーパーショットが連続した。さらにチームが作戦プランを立てる際には、初めて投げるコースのスローについて「はじめましてのパス」と表現するなど、言葉のセンスが独自性にあふれていた。その気持ちの乗り方が、スローにもスイープにも好循環を与えたのだろう。

 日本カーリング史上初となる五輪決勝。対戦相手は前回大会で3位決定戦を戦ったイギリスだった。ジュニア時代から藤澤と鎬を削ったイブ・ミュアヘッド擁する相手に対して日本は第1エンドで2点を取られ、終始追いかける展開に。イギリスのサード、ビクトリア・ライトらが精度の高いショットを放ち、日本としてはなかなか複数得点のチャンスを得られない中で第5エンドに1点スチールされると、第7エンドには4点を奪われ、3-10となった9エンド後にコンシード。日本史上初となる銀メダル獲得となった。

 試合後のフラッシュインタビューで吉田夕梨花は「このチームでファイナルに上がれたことを誇りに思っています」、鈴木は「ここに来るまでにたくさんの方々にサポートしてくださってましたし、フォルティウスさんや男子チーム、女子チームの皆さんのおかげでここまで来られたと思います」とチームスタッフ、カーリング界全体への感謝を口にしたが、すべての人々が普及に尽力してきたからこその快挙だったのだろう。

“4年に一度”のカーリングが根付くものになるために

<名言5>
4年に一度のスポーツと言われてきたカーリングが根付くものになるためには、協会と選手が一丸となって素晴らしさを伝えていくことが第一。
(本橋麻里/Number973号 2019年2月28日発売)

◇解説◇
 平昌五輪で日本中の注目を集めた、女子カーリング日本代表ロコ・ソラーレの銅メダル獲得。その快挙の翌日に会見で本橋はこう話していた。

「そだねー」という言葉が2018年の流行語大賞に選ばれるなど社会的現象になったが、最も大事なのは競技の認知度をより一層上げること。カーリング界全体を見据えた発言だったのだ。

 平昌から北京までの4年間は、冬季になると以前よりもカーリングのニュースを目にする機会が増えた。さらにはカーリングの選手自身が所属の枠を超えてYouTubeなどでカーリングの魅力を発信するなど、普及に対して熱を持って臨んでいた。

「ロコ・ソラーレに世界一のものがあるとしたら、明るさ、ポジティブさですから」

 日本代表として戦うロコ・ソラーレを、ライバルでありながらも応援する。そんなカーリング界全体の後押しもあってこその銀メダルだった。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
#藤澤五月
#吉田知那美
#鈴木夕湖
#吉田夕梨花
#ロコ・ソラーレ
#市川美余
#吉村紗也香
#本橋麻里
#北京冬季五輪
#オリンピック・パラリンピック
#平昌五輪

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ