格闘技PRESSBACK NUMBER
「ヴィーガンになって筋力が上がった」元120円Jリーガー・安彦考真(44)がプロ格闘家に転身…元西武・相内誠と“異種球技戦”へ
text by
布施鋼治Koji Fuse
photograph byKoji Fuse
posted2022/02/15 17:00
2月16日の『RISE FIGHT CLUB』で、44歳の安彦考真(左)は相内誠との「元Jリーガーvs元プロ野球選手」対決に臨む
元西武・相内誠と「Jリーグvsプロ野球」の代理戦争
それから2カ月、2月16日開催の『RISE FIGHT CLUB』で、安彦は念願のプロデビュー戦を迎える。対戦相手は相内誠。かつて埼玉西武ライオンズに在籍した経験があることから、巷では「元プロ野球選手vs元Jリーガー」と話題を集めている。
ルールは通常のボクシンググローブ使用のノーマルルールではなく、あんこの部分が限りなく薄いオープンフィンガーグローブを装着したうえで争われる。安彦は「やっぱり当てられる痛さみたいなのはある」と本音を吐露した。
「そこはちょっと怖い。ただ、アマチュアの試合ではずっと14オンスのグローブとヘッドギアを付けて闘っていたので、オープンフィンガーは軽くて仕方ない。僕はどちらかといえば足を使って闘うタイプなので、合っているかなと思いますね」
単純にフィジカルを比較すると、圧倒的に相内有利といわざるをえない。身長175cmの安彦に対して、相内は185cmと10cmも高いのだ。リーチもそれなりに差があると予想されるだけに、いかに相手の懐に入るかが勝負のカギを握る。不安がないと言ったら嘘になるが、安彦の対処方法は独特だ。
「楽しみより不安の方が上回ることがあれば、その瞬間に僕は考えることを1回やめる。なぜ自分はビビっているのかを想像しきるんです」
以前、プロボクシングの元世界王者である木村悠からこんなアドバイスを受けた。
「最悪を想定して最善を尽くせ」
それ以来、試合が決まると常に負けることを想像するようになったという。
「現状から巻き戻して、何がダメだったのかを徹底的に振り返る。そういう細かいところをリスト化して、試合までにひとつひとつ潰していく」
それから「最終的になぜ自分は勝てたのか」とプラスのイメージに転じる。いずれの局面でも、疑似的にタイムスリップを図っているということか。安彦は「もしかしたら」と前置きしたうえで「恐怖や不安がなかったら、闘おうという気にはならないのかも」と考える。
「勝って当たり前の試合なんてやりたくない。恐怖や不安がなかったら、ドキドキやワクワクもしない。海外旅行も飛行機に乗ることに意味があって、ドラえもんのどこでもドアで簡単に行けるのであれば面白くないのと同じです」
練習ではよくやられる。実戦練習となるスパーリングは苦手な方だ。周囲からは「練習のときは勝てそうな気がするけど、試合だと無理」という声も。安彦も、実戦の方がいいパフォーマンスができると感じている。
「今回だと3分3Rと試合時間は決まっている。だったら『もうどうなってもいい』と覚悟を決めて試合に臨むことができる。あとは本能ですね。体が勝手に動き、持っている力はMAXで出る」
精神的には真っ裸。安彦は色モノを超越した表現者になれるのか。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。