欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
久保建英vsバルサがW杯イヤーのリーガ初戦… 年末の試合で見た「タケの身体の進化」と新星たちの奮起〈撮影者の視点〉
text by
中島大介Daisuke Nakashima
photograph byDaisuke Nakashima
posted2022/01/01 11:06
久保建英は2022年ファーストゲームでバルサと戦う
久保は、週中に行われた国王杯に続き先発出場となりました。スタッフに見つめられる中、入念に行われるストレッチ、グループでのランニングやパス回し、最後にはFKの感触を確かめる姿を撮影できました。グラナダの客席には、司祭の格好をしたサポーターも発見、 さすがはアルハンブラ宮殿のお膝元のチームだけあります。
両チーム入場の際には、最後尾から久保に続きイ・ガンインが登場。マドリー戦以来の日韓コンビの同時先発となりました。この試合の先発メンバーが、現マジョルカでの一番攻撃的なスタイルではないかと感じますが――ほぼ順位を同じくする相手に対し、マジョルカ監督ルイス・ガルシアの勝負に出た決断が見て取れました。
チームフォト撮影後にはスタッフに水を求める姿が見られました。
久保は2列目右でチャンスを作り出した
試合が始まると、久保は4-2-3-1の2列目右にポジションを取りました。キックオフ直後、ルイスガルシアの思惑通りマジョルカが攻めに出ます。久保は早速逆サイドまで流れて、深くまで切り込みチャンスを作り出します。
ただグラナダがマジョルカのボランチへのマークを修正してくると、マジョルカはボールを前線に供給できなくなりました。サイドに開いた久保が20秒以上手をあげてボールを呼び続けるようなシーンもありました。
また守備時も前線からプレスをかけることはできず、久保も一度ハーフライン辺りまで戻ってブロックを作りながら守備する時間が増えました。
やや膠着した状況で、久保はサイドからやや中に絞ってボールを要求するようになり、半身でボールを受けると一気に加速しドリブルで持ち運びます。これにはマークについたミジャもファールで止めるしかありませんでした。この際、右足首を踏まれる形になり、久保はかなり痛んでいるようでした。
直後のFKをものにできなかったマジョルカは、中盤でボールを受けたイ・ガンインが激しいマークにあい、そこからのカウンターで失点してしまいます。ミスからの失点に、監督も苛立ちを隠しきれませんでした。
個人での打開に加えてチームメートとの意思疎通
失点後も久保は中に絞って位置でボールを受けては振り向き前進を試み、さらにファールを受け相手にイエローカードを蓄積させます。そして23分、またも中盤でDFラインからパスを受けると、今度はタイトにプレスを受けているのを感じると、前を向くことはせず、逆サイドに一気に展開を見せます。
そこに走り込んだ左サイドバックのハウメ・コスタがしっかりコントロールしたセンタリングをあげるとダニ・ロドリゲスが頭でゴールに流し込み同点に追いつきます。
右サイドに入った久保は、中に絞ってプレーする時間が多かったように感じました。その際にはサイドバックのマフェオが高い位置を取り、意思の疎通も感じられました。