サムライブルーの原材料BACK NUMBER
「僕はどのポジションでも」マリノス岩田智輝24歳、“生粋のポリバレント”が大化けしそうなワケ<逆転優勝のキーマン>
posted2021/09/11 11:02
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph by
Y.F.M
「ポリバレント」はイビチャ・オシムが日本で浸透させたサッカー用語である。
初めて耳にした際、言葉からはまったくイメージが湧かなかったために入れ歯洗浄剤の「ポリデント」を頭に浮かべてしまったものだ。
誰かが化学用語だと教えてくれた。
「Poly(複数の)Valence(価数、原子価)」「Polyvalent(多価の)」
価数って、なんじゃらほい。でも高校の「化学」で学んだことを何となく覚えていた。酸や塩基の化学式で出てきたアレね、と。原子やイオンの化学結合みたいなことをサッカーの世界で示しているのだろうか。
複数のポジションをこなせるだけでは十分じゃない。周りをつなげて一体とし、変化を生み出すまでが「ポリバレント」なる呼び名のフットボーラーの役割。勝手ながらそう解釈させてもらった。
「どこで使うかは相手次第でもあり、我々次第でもある」
そしてオシムと同じく旧ユーゴスラビア出身のヴァイッド・ハリルホジッチはこう教えてくれた。インタビューした際、ボランチでも起用していた原口元気について語ったときのこと。
「彼は貴重なポリバレントだ。どこで使うかは相手次第でもあり、我々次第でもある」
私の辞書に、もう一つ解釈が加わった瞬間だった。戦略的に極めて重要なキーマンなのだ、と。ポリバレンス+タレントの造語=ポリバレントと解釈を飛躍させてもいい。
久しぶりに「ポリバレント」というワードに引っ張られたのには理由がある。Jリーグで、その人のプレーに目を奪われたからだ。
横浜F・マリノスの24歳、岩田智輝。首位を独走していた川崎フロンターレを猛追する原動力になっている一人だ。