野球善哉BACK NUMBER
智弁学園は5日間4試合…超過密日程の甲子園で「W智弁」に負けた2校の敗因「クローザーの右ヒジ炎症」「エースの下半身の疲れ」
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byHideki Sugiyama
posted2021/08/28 20:30
甲子園準決勝、智弁学園8番小畠一心の3ランホームラン。4回の1発で京都国際を3ー1で下した
山田陽翔―岩佐の継投で勝ち進んできた方程式が崩れ、山田頼みになった。山田は奮闘したものの、智弁和歌山のしぶとい打撃に7回途中4失点でマウンドを降りた。近江・多賀章仁監督は「今日は山田に託すということでゲームプランを考えていました」と振り返っているが、優勝までの青写真が描けていたとは言い難い。
一方、智弁和歌山はエースの中西聖輝を準々決勝で休ませ、3日空けての登板だった。県大会決勝戦で先発し、3回戦ではクローザーを務めた伊藤大稀や左腕の高橋令、準々決勝で先発して好投を見せた塩路柊季が決勝には控えている。
智弁学園は小畠が毎試合登板はしているものの、1、2回戦は試合終盤のショートイニング。3回戦は完投したものの、準々決勝は1イニングのみの登板。この日、完投勝利を挙げ、明日はエースの西村王雅が満を持して登板するはずだ。
「小畠と西村でこのチームは引っ張ってきてくれた。あの2人に振り絞ってやってくれたらと思う。このチームは1年の頃から優勝を目指してきていた。なんとか勝ち取りたい」
智弁学園の小坂将商監督はそう語っている。
史上最多6度の雨天順延があった今大会は日程が窮屈になった。それはどのチームも共通することだが、「決勝までを勝ちきる」青写真があったかどうか。
明日兄弟校対決を演じる智弁和歌山、智弁学園にはあり、敗者にはそれが描けなかった。