ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER
オシムが語った東京五輪U-24日本代表の論点「日本もスペインと同じものを持っている。だが残念なことに、いく人かの選手が…」
posted2021/08/06 16:46
text by
田村修一Shuichi Tamura
photograph by
Takuya Sugiyama
東京五輪男子サッカー準決勝、日本対スペイン戦をオシムが語るインタビューの後編である。
日本の攻撃のコレクティビティの欠如をオシムは厳しく批判したが、日本のパフォーマンスの総体、さらにはここに至るまでの進化についてはポジティブに評価している。それはこのインタビュー後編から読み取れる。
では、彼が言おうとしたものは何であるのか。
そこを考えることから、日本サッカーの次なる進歩が始まる。その意味では、オシムとの議論をもっともっと深めていく必要があるように思う。(全2回の2回目/#1から続く)
「まあ聞け。君らは日本の選手たちを祝福できる。少なくとも彼らはプレーができることを証明して見せた。コンビネーションも決して悪いわけではなかった。いいものはいくつも見えた。
ただ、忘れてならないのは、サッカーは負けないことではないし、とりわけ簡単にボールを失うことではない。彼らは素晴らしいコンビネーションを試みたが、ボールを失うことがとても高くつくことは知っておくべきだ。最終的にそこが勝負を決めた。スペインは忍耐強くプレーしたが日本はそうではなかった。
それで日本はどうなのだ?」
前でプレーする小柄な選手はとても興味深かった
――どうというのは……。
「このチームでは、何人の選手が1部リーグでプレーしているのか?」
――多くの選手がヨーロッパでプレーしていて……。
「オーバーエイジは誰なのか?」
――キャプテンの吉田麻也と酒井、遠藤航です。
「前でプレーする小柄な選手はとても興味深かった。プレー自体は悪くないがずっとひとりでプレーしていた。1対1もそうだし、ひとりで複数の敵を相手にしていた」
――彼はレアル・マドリーに所属していますがローンで他のチームに貸し出されています(註:オシムとの会話中は久保建英のこととばかり思い込んでいたが、堂安律である可能性もある。オシム本人には未確認)。