甲子園の風BACK NUMBER

【高校野球】偏差値60超の都立校主将と監督が“難病”でもグラウンドに立つワケ 「どこかに渇望があると思うので」
 

text by

清水岳志

清水岳志Takeshi Shimizu

PROFILE

photograph byTakeshi Shimizu

posted2021/07/03 11:00

【高校野球】偏差値60超の都立校主将と監督が“難病”でもグラウンドに立つワケ 「どこかに渇望があると思うので」<Number Web> photograph by Takeshi Shimizu

都日野台の藤波キャプテン

「彼は将来、指導者になりたいという希望もあったので、野球を勉強してその知識を未来に生かせ、と言いました」

シートノックを任せることでの責任

 その1つが、ノックだ。日野台のナインはノックを持ち回りでするが、藤波君の機会は多かった。

「ノックは1年の秋から本格的に打ち始めました。やったことがないから最初は全然ダメでした。もちろん、ノックを打つ練習をしましたし、外野フライが打てるようになったのは2年の終わりぐらいです」

 試合前のシートノックを任されるようになった。上手いレギュラーには厳しい打球を。控え選手には、当人にはわからない範囲で緩いのを打つ。そのさじ加減が難しい。2年の夏、畠中監督は責任の重度を上げた。主将という大役を与えたのだ。

 現代っ子は優しく大事に育てられているからか、怒られることに慣れていないそうだ。監督が怒るとめげてしまう子が多いなかでも、藤波君には受け入れる度量があった。

新主将就任に「あり得ないっすよ(笑)」

「そこも主将として評価しました」と監督が言う。その指名に藤波君は驚いた。

「代替わりの前からキャプテンになることを言われていて、あり得ないっすよ(笑)。中学でも補欠とのギリギリの当落線上で、自分のことで手いっぱいでしたから」

 新チームがスタートして5日間の個人練習期間を経て、いよいよ全体練習が始まった。

「ところが、2年生全員が下を向いていて、監督に怒られました。ネガティブでめげてました(笑)。でもそれでは1年生に示しがつかない。彼らを引っ張っていくのは自分達しかいないわけですから。他の2年生にも同じことを言われて支えられました」

 この頃から試合でのサインも藤波君が出すようになっていた。昨年秋の都大会。初戦の目黒日大戦のことである。

 3点ビハインドで6回、1死満塁で2番バッター。藤波君はセーフティースクイズのサインを出した。判定はボールでバッターはバットを引いたが、ランナーが飛び出してしまってアウト。その後、バッターは打ち取られて無得点に終わった。

【次ページ】 病気の進行が止まったことで試合に出られる

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#日野台高校

高校野球の前後の記事

ページトップ