オリンピックへの道BACK NUMBER
「これも差別だ、どうして耐えてきたんだろう」 給与、強化費、セカンドキャリア…日本スポーツ界に残る男女格差に“気づく”ということ
text by
松原孝臣Takaomi Matsubara
photograph bySachiko Horasawa
posted2021/06/25 17:00
競泳選手として活躍した井本直歩子氏は、日本スポーツ界の問題点を実感している
「どうして耐えてきたんだろう」と気づいたとき
井本がジェンダーに関する課題、問題に気づき、考えるようになったのは、実はそれほど前のことではないと言う。
「『#MeToo』ムーブメントが起きる以前は、自分に対する影響は感じていなかった。むしろ自分は差別を受けてきた人々を守る立場だと思っていました」
差別を受けたという思いをあまりしたことがなかった。だからジェンダー問題は自分自身とは縁遠いものだと考えていた。でも、そうではなかった。
「『#MeToo』をきっかけに身の回りのことをもう一度考えたときに、当たり前だと受け止めていたことがそうではないんだと気づきました。(男女間の)社会格差だけでなく、セクハラも何回もあったし、そういえばあれもそうだ、どうして耐えてきたんだろう、なんで当たり前として流していたんだろうと思いました」
同様に、セミナーの中でアスリートたちの考えも目に見えて変化したと言う。
「あれもおかしい、これもおかしい、と気づくようになっていく。それははじめてスマートフォンを持ったとき、SNSをやってみたとき、こんな世界があったんだとがらっと世の中の見方が変わるようなものだと思うんです」
見方が変わる、見方を変える——ジェンダー平等を実現するために、変わらなければならないものがある。
メディアである。
【続きを読む】「渋野日向子さんと松山英樹さんで取り上げ方が違いますよね」 女性アスリートを“アスリートとして見ない”国内メディアの問題 へ
(写真=洞澤佐智子)