甲子園の風BACK NUMBER

屈辱の“センバツ初戦敗退”から大阪桐蔭は何が変わった? エース2人が登板なしでも近畿大会で優勝「“本物の強さ”を意識してやってきました」

posted2021/06/08 11:01

 
屈辱の“センバツ初戦敗退”から大阪桐蔭は何が変わった? エース2人が登板なしでも近畿大会で優勝「“本物の強さ”を意識してやってきました」<Number Web> photograph by Noriko Yonemushi

決勝で智弁学園に4-2で勝利し、春季近畿大会を制した大阪桐蔭

text by

米虫紀子

米虫紀子Noriko Yonemushi

PROFILE

photograph by

Noriko Yonemushi

 同じ相手に、1年で3度負けたことはない。

 今年もそうだ。

 大阪桐蔭は、昨秋の近畿大会決勝と今年のセンバツ1回戦で、2度敗れていた智弁学園に、春季近畿大会決勝でリベンジして春の近畿王者に輝いた。

「“本物の強さ”を意識してやってきました」

 決勝の延長10回裏にサヨナラ2点本塁打を放った遊撃手の藤原夏暉(3年)は言った。

「苦しい時に粘れる、本物の強さというのが、センバツの時はなかった。そこから、まずは人間としての強さを意識してきました。大阪桐蔭本来の野球が、センバツではできなかったので、春季大会はそこだけを突き詰めてやろうという話を毎日毎日してきました」

 大阪桐蔭本来の野球とは。

「隙がない野球。相手にちょっと点を取られたりしても、自分たちからもう一回空気を作り直していく戦い方」だと藤原は言う。

屈辱的なセンバツ初戦敗退

 出場を決めていた昨年のセンバツは中止となったため、今春のセンバツは大阪桐蔭にとって、春夏連覇を達成した2018年夏以来の甲子園での公式戦。そこで大阪桐蔭らしさを出せず、屈辱的な敗戦を喫した。

 ドラフト候補の大型左腕・松浦慶斗(3年)が先発したが、初回に3つの四死球や安打で4失点。その後2点差に追い上げても、自ら流れを手放してしまう。2番手で登板した剛速球右腕の関戸康介(3年)も制球に苦しみ、守備にも痛いミスが出て再び点差を広げられた。大阪桐蔭のセンバツでの初戦敗退は、12回目(中止となった昨年を含む)にして初めてのことだった。

【次ページ】 大阪桐蔭が目指した「団結」

1 2 3 4 NEXT
大阪桐蔭高校
智弁学園高校
藤原夏暉
松浦慶斗
関戸康介
西谷浩一
竹中勇登
川原嗣貴
池田陵真

高校野球の前後の記事

ページトップ