マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

昨季100試合以上出場のキャッチャーは2人だけ…なぜプロ野球では“名捕手”が生まれにくくなった?

posted2021/02/24 18:06

 
昨季100試合以上出場のキャッチャーは2人だけ…なぜプロ野球では“名捕手”が生まれにくくなった?<Number Web> photograph by KYODO

プロ野球史上歴代2位、3017試合に出場した野村克也

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

KYODO

“流しのブルペンキャッチャー”として全国各地、数多くのアマチュア選手を取材、実際にボールを受けてきた筆者。昨年のプロ野球で100試合以上出場した捕手が全球団で2人しかいないことに気づく。なぜ球界の“名キャッチャー”はなかなか現れなくなったのか。(全2回の後編/前編へ)

昨季100試合以上のキャッチャーは2人だけ

 今、ジャイアンツのキャッチャーって、誰がやってるんだっけ?

 この問いかけに、

「去年は……小林(誠司)がケガでほとんど出られなかったから、大城(卓三)が100試合ぐらい(93試合出場)マスクかぶって、あとは炭谷(銀仁朗・56試合出場)かな」

 そう答えながら、2位阪神に7.5ゲームの大差をつけてセ・リーグを制した巨人でさえ、「これがキャッチャーだ!」と言いきれるようなレギュラーマスクはいないんだなぁ……と、今さらながらに気がついた。

 ならば、他球団はいかに? 調べてみたら、「この捕手がレギュラーマスク!」と1人の名前を挙げるだけで済む球団は、いくつもなかった。  

 ソフトバンク・甲斐拓也 
 西武・森友哉

 昨シーズン、100試合以上出場した捕手は、この2人だけだった。

「昭和」からプロ野球を見ている私は、この事実にあらためて驚いた。レギュラー捕手は1人。そういうプロ野球に慣れていたからだ。

 南海・野村克也捕手に代表される「名捕手」が何人も居並んで……「巨人は森(昌彦)」、「中日は木俣(達彦)」、「広島は達川(光男)」、「阪神は田淵(幸一)だけど、好きなのはダンプ辻(恭彦)」、「近鉄は先発投手によって、梨田(昌孝)か有田(修三)」。即答で返せる絶対的レギュラーマスクが君臨していたものだ。

「高校生らしくない」すべてをマネして怒られた

 中でも私が、勝手に心酔して「お手本」にしていたのが、ヤクルト・大矢明彦だった。

【次ページ】 「高校生らしくない」すべてをマネして怒られた

1 2 3 NEXT
#野村克也
#甲斐拓也
#森知哉
#大矢明彦
#石原慶幸
#石原貴規
#牧原巧汰

プロ野球の前後の記事

ページトップ