ラグビーPRESSBACK NUMBER

悲願の花園初制覇へ!公立校を屈指の強豪に育てた御所実業・竹田寛行監督の「秘密の共有」

posted2020/12/23 06:00

 
悲願の花園初制覇へ!公立校を屈指の強豪に育てた御所実業・竹田寛行監督の「秘密の共有」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

今年で教師としては定年を迎える御所実業・竹田監督。昨季を含め準優勝は4度、100回大会は悲願の初制覇を狙う

text by

藤島大

藤島大Dai Fujishima

PROFILE

photograph by

Sankei Shimbun

 サッカーのコーナーキックについて考え抜いたラグビーの指導者が奈良市の南のほうにいる。

 竹田寛行。奈良県立御所実業高校ラグビー部監督である。昨年度花園の全国大会で決勝進出を果たした。過去、準優勝が4度。いま60歳。このシーズンを最後に定年を迎える。ちょうど第100回大会の節目にまさに悲願は初制覇だ。

 いまだ頂点に立てない。では勝てない人なのか。違う。公立校。部員ふたりからの始まり。そして県内には高い高い壁。過去6度全国制覇、強豪にして古豪、純白ジャージィの天理高校は無敵の存在として屹立していた。のちに双璧となるも、その難関に変わりはない。

 竹田監督はよく勝つ人である。「まだ優勝していないじゃないか」。そう厳しく評価するなら、本人は負けは負けと潔いに決まっているから、スポーツライターがかわりに述べたい。

「一から育てた公立校で天理を破って、花園で決勝まで勝ち進んでみろよ」と。それをできる人はいるだろうか。どこかにいるだろう。でも、ほとんどいない。

 愛情。情熱。実行力。そして思考の深さ。ひとつを欠いても花園は永遠に届かぬ土地のままだった。サッカーのコーナーキックをなんとかラグビーの攻撃に援用できぬかと思考を広げては深める態度こそが「畏敬されるべき準優勝」をもたらした。

「よくサッカー感覚で考えるんです」

 コーナーキック論のさわりは2009年の初めに聞いた。

「グラウンドを左右に分けて、コマが先に動いて少ない回数のパスでタテのスペースを突く。サッカーのコーナーキックのようなイメージですね」

 人が先に動いてそこに球が届く。コーナーに静止した球が狙いを定めるようにパスやキック(によるパス)を流れるゲームのさなかに繰り出そう。御所のフットボール! 前段にこんなことも。

「よくサッカー感覚で考えるんです。空間にボールを置こう、というような。蹴ったら相手にとられる。そうではなくコントロールして置くのだと。もっとも、これは、なんぼやっても、なかなかできません」

 花園で初の決勝進出を遂げたあとの技術専門誌でのインタビューだった。初めて御所の地を訪れて、素朴で美しい風景に「ここが日本列島の記憶の原点ではあるまいか」と感じた。無人駅から向かう校門のそばに「チューインガムの自動販売機」があった。

【次ページ】 「僕は、できれば右を攻めたい」

1 2 3 NEXT
#御所実業高校
#竹田寛行
#小嶺忠敏

ラグビーの前後の記事

ページトップ